Author Archives: canvashome

インターホンを取替えました。

本日お邪魔しましたのは、右京区にお住まいのH様邸。3年程前からお付き合いをさせて頂いているお客様です。

ご依頼内容はインターホンが機能しなくなったので取替えて欲しいとのことでした。詳細を伺うと「最初に量販店の電気屋さんでインターホンを購入し、取替えて貰おうと思ったのですが大きな穴が丸見えになり、その穴を塞ぐ工事はできません。と言われましたのでキャンバスさんに電話しました。」

んんん?大きな穴?とにかく現場へ急行です

本多邸1

 

なるほど なるほど…

インターホン自体がかなり旧式で大きなものでした。

この裏にはいろいろな配線が繋げられているわけですから、そこそこの穴があいています。

近頃はインターホンに限らず、なんでもコンパクトに造られていますから同じように取り付けることができない事もあります。

 

 

本多邸2

 

予算をあまりかけたくない!とのことでしたので、こんな感じに仕上げることにしました。

ステンレスを加工し、大きくあいてしまった壁の穴をふさいでインターホンを新調しました。

 

 

 

 

 

 

本多邸3

こちらはご自宅の中に設置されている方なのですが、壊れてしまったモニターとまだまだ使用できる家電一体型の為、現状のままで… と言うことになりました。

これ取っちゃうとクロスの貼替え、家電まで新たに購入とお金かかちゃいます

 

 

本多邸4

で、モニターはお隣にちょこんと取り付けることになりました。

「初めからキャンバスさんに言ったら良かったわぁ~」とH様。なんだか嬉しいお言葉ですありがとうございます

そうです!そうです!皆さま、こんなこと…これは違うかなぁ…と思っても取り敢えず、ご相談してみて下さいお力になりますよ

Posted in スタッフブログ, 小さな修繕工事, 未分類, 電気工事 | インターホンを取替えました。 はコメントを受け付けていません

今までのイメージと違った瓦に出会いました!!

皆さまこんにちわ

先週末、南淡路にある大栄窯業㈱様の瓦工房へ買付けに行ってまいりました。

瓦と言えば、「愛知県の三州瓦」「島根県の石洲瓦」「淡路島の淡路瓦」が日本の三大瓦産地であり、中でも淡路瓦は銀色に輝くいぶし瓦の生産量では全国シェアのトップです。

瓦=屋根しか浮かばない私でしたが、大栄窯業㈱様のギャラリーを拝見させて頂きびっくりぽん

屋根以外に瓦で作られた作品がずらり…。 是非、皆さんもご覧になって下さい

瓦ギャラリー1

 

 

まずはこちら。

瓦で作られた手洗い器。少し明るめに写ってしまいましたが、実際はもう少し濃い色でめちゃくちゃ渋いです。

 

 

 

 

 

瓦ギャラリー8

瓦ギャラリー7

 

こちらが今回の目的の瓦なんです。青、水色、白の水玉模様…

可愛くないですか? 現在、施工中の店舗に使用します。完成しましたらご紹介しますね。

店舗だけではなく、一般のご家庭の土間やアプローチに敷き詰められる方もいらっしゃるそうですよ。

 

 

 

 

そしてこちらが私のお気に入りの座面が瓦の椅子です。

硬くて座りにくいん違う?って思われるかもしれませんが、そうでもなかったです。瓦の曲線がイイ感じにお尻にフィットして座り心地よかったですよ。

瓦ギャラリー4

 

瓦ギャラリー6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーの壁面やかまくら?は 瓦の土に藁を混ぜ合わせて造ったそうです。気密性が高く、冷暖房がよく効いていました。

瓦ギャラリー2

瓦ギャラリー3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、職人さんのセンスをうかがえるコースターや置物、色とりどりのお香立。

ちなみに私は瓦で造られた手作り感満載のダルマを二つ購入しました

とってもわくわくする楽しい時間を過ごせました

大栄窯業㈱の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 今までのイメージと違った瓦に出会いました!! はコメントを受け付けていません

インプラス(内窓)取付工事

皆さまこんにちは

 本格的な冬の到来を迎え、寒さ対策はされていますか

昨日、三島郡島本町にお住まいのF様邸へリクシルのインプラスを取付に伺いました。

日中は日当たり良いリビングなのですが結露が多く、山手にお住まいのせいか朝夕は かなり冷え込むとのこと。

また、ご自宅でピアノ教室をされていますので防音を考えてのご決断!!

まずは・・・

皆さまにも知って頂きたいインプラスの特長

断熱効果  結露軽減  遮断効果  防音効果

インプラス(内窓)を取り付けることで、今ある窓との間に空気層が生まれ、これが壁の役割となり、上記の効果を発揮します。 施工時間は1窓あたり約1時間なのでアッという間ですよ。

 

では早速、作業にとりかかります

IMG_2393

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既存の窓枠にインプラスの枠を取付け窓をはめ込みます。

IMG_2394IMG_2396

 

 

IMG_2400IMG_2398

施工前

施工後

 

 

 

以下

施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目にも重圧感がでていい感じです

F様も大変喜んで下さり、これからは常に綺麗にお掃除するわぁ~と…

皆さまもインプラスでこの冬を乗り切りませんか

IMG_2409IMG_2395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株分けして頂いたアロマカティスをデスクに飾ってみました。      F様の愛犬カノンちゃん

レモンミントの香りに癒されてます。

Posted in スタッフブログ, 未分類, | インプラス(内窓)取付工事 はコメントを受け付けていません

【年末年始休業のお知らせ】

【年末年始休業のお知らせ】

 

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始の休業を下記のとおりとさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具

 

 

12月26日(土)~ 12月28日(月) 社員研修            12月29日(火) 通常営業

12月30(水)~ 1月6日(水) 休業

1月7日(木)より平常どおり営業いたします。

 

 

 

 

 

Posted in お知らせ, 未分類 | 【年末年始休業のお知らせ】 はコメントを受け付けていません

感謝❣感謝❣の忘年会❣

皆さま、こんにちは

昼と夜の温度差に体調をくずされてはいませんか❓

バイク通勤の私には、つらい季節です マジで冬嫌いです

朝は早く事務所に入りたい❕ 帰りは早くお家に入りたい❕ と思いながらバイクに乗っているせいか、何度かポリスマンにナンパされ名前や住所に年齢を聞かれてます

『いくつに見える』って一回言ってやろうかと思いますが根性ないので大人の対応で諦めて拇印してます

まあ~そんな事より…

とうとう12月に入り、今年もあとわずかとなりましたね。

キャンバスホームは少し早めの忘年会を先週5日(土)先斗町の「京町屋すいしん」にて行いました。

お声を掛けさせて頂いた協力業者様ほぼ全ての皆さまが参加して下さり、総勢39名での忘年会は大盛上りでした

キャンバスホームがこんにちあるのは、今回お集まり頂いた方々のご協力にほかならないと思っております。

今後も更なる飛躍を目指し、皆さまに愛されるキャンバスホームでありたいです…

083

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に着物を着て皆さまをおもてなし。

凛とした気持ちになりますね。

 

049 055 072

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賞金の掛かったくじ引きタイムでは司会の萩原さんと

社長に全員集中

 

 

 

 

 

046 044 043 042 104 041 078 077 076 029 027 075

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ | 感謝❣感謝❣の忘年会❣ はコメントを受け付けていません

コンパクトな洗面台にプラス1収納

皆様、こんにちは

先日、永らくお付き合いをさせて頂いております長岡京市にお住まいの I様邸へ洗面台を取付させて頂きました。

今回、LIXILの「ピアラ」採用させて頂きました。

化粧台本体間口サイズが600㎜の一番小さいものですが、ワンサイズ上の広さを実現した大型洗面器で、水溜まりの気になる水栓まわりは壁付け水栓。よくあるタイプのものだとこまめにお掃除しないと水垢ができますよね。

そして、水ハネを抑えるハイバックガードでお手入れもラクラクです

しかも、節水タイプなのでなんだかお得がいっぱい

IMG_2002IMG_2003IMG_2004

洗面台と壁の隙間には、大工さんにお願いして 収納棚を造って頂き有効活用しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルですが、結構深型のタイプなのでちょっとした洗い物もしやすくいい感じですよ

 

I様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

Posted in スタッフブログ, 収納, 洗面台&トイレ | コンパクトな洗面台にプラス1収納 はコメントを受け付けていません

長岡京『竹あそび2015』に参加しました!!

10月10日(土)長岡京竹あそび連絡協議会様主催のイベントが長岡公園一帯でおこなわれました。

多くの催し物があり、どのブースも大変な盛り上がりでしたよ。

私の目的は・・・と言うと、チーム我楽者の鳴子踊りです。

PM3:40いよいよチーム我楽者登場です

踊る踊る結構激しくてビックリです

IMG_1965 IMG_1972 IMG_1973 IMG_1979

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、お気づきではないですか見たことある人いませんか

中央でとっても楽しそうに踊ってる・・・

はい正解瀧口社長です

毎日遅くまで仕事をされてるにもかかわらず、こ動き。ほんとパワフルです。

11月に開催されますガラシャ祭りでも踊られますので、みなさん是非見にきて下さいね。

 

 

Posted in スタッフブログ | 長岡京『竹あそび2015』に参加しました!! はコメントを受け付けていません

省スペースの脱衣所をスッキリ

 

もっとコンパクトな洗面台に変えて欲しいとのご依頼を受け、早速現状確認へ
IMG_4810

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んんん~~確かにお風呂に入りにくいです

なぜここにといったぐあいです。

 

事務所へ戻りカタログとにらめっこ

ありましたこれでどうでしょう

 

IMG_4936 IMG_4935

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の入口も広くなり、スムーズに動ける様になりましたね。

M様2度目のお声掛け本当に嬉しかったです。ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

 

Posted in 小さな修繕工事, 洗面台&トイレ | 省スペースの脱衣所をスッキリ はコメントを受け付けていません

【 お 知 ら せ 】

お客様 各 位

平成27月9日10

株式会社 キャンバスホーム

代表取締役社長  瀧口 静

法人化に伴う社名変更のご通知

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

さて、この度、私ども「キャンバスホーム。」は法人化にともない平成27年8月27日をもって「キャンバスホーム。」から「株式会社 キャンバスホーム」に社名を変更いたしました。

これを機に一層の飛躍と事業の拡大をはかるよう社員一同努力いたす所存でございます。今後も倍旧のご愛顧を賜りますようお願いいたします。

略儀ながら、書中をもって社名変更のお知らせを申し上げます 。

 

敬 具

 

株式会社 キャンバスホーム

代表取締役社長  瀧口 静

 

Posted in お知らせ | 【 お 知 ら せ 】 はコメントを受け付けていません

台風に備えて波板貼替え!!

昨日、長岡京市にお住まいのS様邸へベランダの波板を貼替えに行って来ました。

異常気象が続くなか、いつやって来るかわからない台風に波板が飛ばされ、近隣の方々にご迷惑をおかけしてしまうんじゃないかと大変心配されていたS様でした。

早速、手配をし腕の良い親子職人登場です

IMG_1661IMG_1664

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変色してしまった波板を外し、樋にぎっしり溜まったゴミを取り除きます。

近くに木が沢山ある家だと溝に葉っぱなども入って、すぐに樋の役目を果たさなくなるんですよね。

 

そして、いよいよポリカ波板を丁寧に貼付け完成です。

IMG_1665

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイキレイとっても明るくなりました。

台風でもひょうでも何でも来ーい  やっぱりそれイヤかな

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 小さな修繕工事, 波板張替え | 台風に備えて波板貼替え!! はコメントを受け付けていません

【Panasonic 神戸工場見学】へ行って来ました。

昨日、IHクッキングヒーターの生産工場へ研修に行ってきました

193px-PanasonicHeadquarters

 

【西神工業団地内にあるパナソニック株式会社】

 

まずは、生産におけるラインを見学させて頂きました。

各工程には大変多くの従業員の方々が携わり、1台1台入念なチェックをされ完成していく訳ですが・・・これってどう言う事かわかります? IHはロボットのような機械で自動生産できる工程が少なく、ほとんどが手作業だったんです。これには驚きました!!

ギーガチャン ! ギーガチャン ! といろいろな形をしたロボット君達がひたすら働いているのだとばかり思っていました。それはそれで見てておもしろいかもしれませんが、作業をされている方々の手際よく正確な動きに、しばし見惚れてしまいました。また、工場内は整理整頓が行き届いており、従業員の方々の姿勢や身だしなみもきちんとされているのも印象的でした。(場内撮影禁止の為、みなさんにご覧頂けないのが残念です

 

そしていよいよ楽しみにしていました調理体験です

ここでは他社のIHクッキングヒーターとの比較もさせていただきました。

【イチ押し商品ラクッキング    【余計な油はグリル皿の溝部分に落ちます】

IMG_1515 IMG_1513

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理させて頂いたなかで、もっとも印象的だったのが(さんまの塩焼き)(チャーハン)でした。さんまの塩焼きにいたっては他社と比べものにならないくらい表面(両面共)が程よくカリカリで中もかなりふっくらジューシーでした。チャーハンは出来上がって数分経ってから戴きましたが、他社のものはすっかり冷めているのに対し、ラクッキングで調理したチャーハンはまだまだ温かく美味しく戴くことができました。いつもながらパナソニックさんの商品開発能力には本当に驚かされます!! この驚きと商品の良さをお客様に伝えていきたいと思います。

IMG_1503 IMG_1505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、研修を開催して頂きましたメーカーの方や取引会社の皆様に喜んで頂ける様に販売促進していきたいと思います。皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

Posted in スタッフブログ | 【Panasonic 神戸工場見学】へ行って来ました。 はコメントを受け付けていません

はっぴー建設券でお得にリフォームしませんか?

”はっぴー建設券” リフォーム工事等専用商品券

リフォーム工事等の価格が通常の20%~25%得する商品券です。

 

【プレミアム額】 一般枠・・・20%   子育て(20才未満)高齢者支援枠・・・25%

 

【販売期間】   平成27年7月13日(月)~平成27年12月21日(月)

 

【販売場所】   ご契約等を交わした後、弊社が長岡京市商工会へ申し込みます。

 

【販売予定数量】 一般枠 2,000枚  子育て高齢者支援枠 1,000枚  *先着順*

 

【使用期間】   平成27年7月17日(金)~平成28年1月11日(祝・月)

 

【工事対象期間】 はっぴー建設券引換券送付後~平成28年1月10日(日)

※引換券送付後、1ヶ月経過時に指定口座に申込代金未入の場合は無効となります。

 

【販売価格】   5万円(6万円券)一般枠  5万円(62,500円券)子育て高齢者支援枠

 

【利用可能額】  1世帯 20枚まで(購入額100万円で額面120~125万円)

 

【販売対象】   長岡京市内において、自己が専用する敷地内のリフォーム工事等を実施する市民の方

が対象となります。(長岡京市民以外の方は購入できません)

 

弊社は、はっぴー建設券取扱登録店です。 ご質問等があればご遠慮なくお電話下さい。

フリーダイヤル 0120-113-026

 

 

 

Posted in お知らせ, キャンペーン情報 | はっぴー建設券でお得にリフォームしませんか? はコメントを受け付けていません

PLUS 1 Living ~私のインテリア大賞~ 審査員特別賞受賞!!

こんにちは。皆様お元気でしょうか?

車汚しの中途半端なが降ったり、真夏かっとうなってしまう暑さだったり、

台風なんて日々が続くなか、なんの変わりもなく平穏無事な生活を過ごしている私に、ちょっと飛び上がる朗報が入りました。

昨年12月に水廻りのリフォーム工事をさせて頂き、大変お世話になりました三宅様より社長宛てにメールが有り、下記のような内容でした...

【先日、主婦之友社のPLUS 1 Living summer 2015号のインテリア大賞において、
洗面所のリフォームが審査員特別賞を受賞しました。キャンバスホーム。様には、リフォーム時に色々とお世話になりありがとうございました。
また、今後もリフォームの相談に乗っていただくこともあると思いますが、その際には
またよろしくお願いします。】

なななんとっ三宅様やりましたね

早速、本屋さんへ走りPLUS 1 Livingゲットです。

載ってます。載ってます。ご夫婦が大変こだわり、北欧風をイメージした洗面所です。

私も個人的に、無垢材を使った白い建具とヴェネツィアンガラスとジュエリータイルに惚れ惚れしました。

お客様の想いをカタチにするお手伝いができたと改めて実感することができ、とても嬉しかったです。これからも、精一杯頑張りますので皆様、宜しくお願いします

掲載記事です

IMG_1454 IMG_1453

Posted in お知らせ, スタッフブログ | PLUS 1 Living ~私のインテリア大賞~ 審査員特別賞受賞!! はコメントを受け付けていません

パナソニック商品 “お見積りキャンペーン”

キャンペーンお気軽にお電話下さいお待ちしております。

フリーダイヤル 0120-113-026

Posted in お知らせ, キャンペーン情報 | パナソニック商品 “お見積りキャンペーン” はコメントを受け付けていません

大枝・塚原でしか採れない幻の最高級 “白子タケノコ”

IMG_1415こちらが白子筍なんです!! 筍の中でも、最上位クラスにして王様とも呼べる存在

甘味が強く、えぐみが少ないことで知られており、収穫量も少ないレア食材なのです。

弊社のお客様である、中原様の愛情がたっぷり注がれた竹の庭園で採れたものを社長が買ってきてくれました

お刺身.タケノコご飯.焼き筍.天ぷら…頭の中が筍でいっぱいですお腹空いてきました

御存知の方も知らなかった方も、是非≪中庄農園≫の白子筍を食べてみて下さいね。

Posted in スタッフブログ | 大枝・塚原でしか採れない幻の最高級 “白子タケノコ” はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィークの休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社ではゴールデンウィークを下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご理解の程お願い申し上げます。

【休業期間】

5月2日(土)~5月6日(水)

※5月7日(木)から平常どおり営業いたします。

Posted in お知らせ | ゴールデンウィークの休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

エコカラットタイルでセンスアップ

エコカラットタイルをご存じでしょうか

湿度トラブル・・・湿気や結露を吸い取り、カビやダニが増えにくい!!

気になるニオイ・・・トイレ臭.生ごみ臭.タバコ臭.ペット臭を大幅脱臭!!

有害な物質・・・有害物質を吸着・低減し、シックハウス症候群を予防!!

日々のよごれ・・・泥汚れや手垢に、カバンや靴のこすれなどの汚れを吸収しにくいから、お手入れがシンプル。美しさそのままで清掃力アップ!!

 

当社の施工例

リビングの一面にエコカラットタイルを貼り付けたいとのご依頼をうけ、工事をさせて頂きましたのがこちらです。この他、とってもキュートなガラスモザイクを散りばめたものなど、多くのバリエーションがありますので、是非お問い合わせ下さいね。

IMG_3797                    IMG_3799

Posted in スタッフブログ, タイル工事, 小さな修繕工事 | エコカラットタイルでセンスアップ はコメントを受け付けていません

☆長岡京市賃貸住宅完成☆ 入居者募集中!!

2月から長岡京市のI様が所有する、古い賃貸住宅をリフォームさせて頂いており、3月末には無事に工事を終えることができました。I様をはじめ、協力業者の皆様と近隣の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。

賃貸物件をお探しの方は是非一度ご覧になってください。

【DATA】・物件所在地:長岡京市東神足2丁目5-15・ガレージ有・JR長岡京駅付近でスーパーやコンビニ、郵便局も近く大変便利!!

Posted in お知らせ | ☆長岡京市賃貸住宅完成☆ 入居者募集中!! はコメントを受け付けていません

キャンバス通信第10号発行しました!!

こんにちは

久々のキャンバス通信になります 是非、ご覧になって下さい。

HP画面の左側 “キャンバス通信” をクリック

Posted in お知らせ | キャンバス通信第10号発行しました!! はコメントを受け付けていません

圧倒的な衝撃強さと耐候性を持つポリカーボネイトの波板

ようやく春がやって来ましたね。

お花見シーズン到来のはずが・・・

週末までの天気予報はやないですかぁ~散ってまうぅ~

そこで、桜の花びらをいとも簡単に散らす豪雨やヒョウ、少々の落下物の衝撃にも、破損などの影響を受けにくいポリカーボネイトの波板に貼り替えて下さったS様邸を少しご紹介させていただきます。

S様邸の工事も終盤に入りました。今日は、足場をばらした後に、波板の貼り替えを行いました。

H大工さんが大活躍です!! IMG_3643

半透明のポリカーボネイトの波板は、外部から中は見えませんが、光をたくさん入れてくれるので、とても明るくS様も大満足して下さいました。作物の育成を妨げる紫外線をカットし、変色の心配もありませんよ。

 

 

 

Posted in 小さな修繕工事, 波板張替え | 圧倒的な衝撃強さと耐候性を持つポリカーボネイトの波板 はコメントを受け付けていません

造作で建具をつくる

こんばんわ。キャンバスホーム 瀧口です。

昨年、リフォームしたお得意様(K様)から 再度 工事をご依頼頂きました。

建具が一切ない 開放的な玄関先でしたが、冬のシーズンが非常に寒いとのことで

今回、簡易的に、建具枠を取付して、造作で扉をつくる事にしました。

IMG_3262

なんせ、天井高 いっぱいの建具なので、高さが 2400mmほどございます。

床の色は、濃い目のブラウンでしたが、圧迫感が無いようにホワイトの木目調で

仕上げました。いい感じです。フラッシュ戸なので、大きい割に軽いですよ。

これで 冷暖房も効率良くなります。K様にも 好評でしたよ。

よく、大きな吹き抜けなどがあるお宅も 同じですよね。

リビングから 直接あがる 階段なども 冬寒いなどの問題が発生します。

設計段階でも ある程度、後々の事を考えて ご提案することが大事です。

有難うございました。   瀧口

 

 

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 造作建具 | 造作で建具をつくる はコメントを受け付けていません

❝速報❞ 得するはっぴー建設券 (*^。^*)

はっぴー建設券でリフォームしませんか

はっぴー建設券とは、自宅のリフォームなどをお考えの長岡京市民購入でき、

≪最大20万円≫ お得になる商品券です。

例えば...

100万円分のはっぴー建設券を購入すれば、120万円分ゲットできる訳です

*先着順での販売になります。

 

【購入対象者】

長岡京市民が所有し住居する戸建て住宅や、分譲マンション専用部分の増改築や改修工事など、さまざまな工事を市内のはっぴー建設券取扱い事業所を通じ実施する方。

*長岡京市民以外の方は購入及び利用ができません。

*事業に供するための資産に係る工事には使用できません。(例…事務所・アパート・貸店舗など)

【利用例】

・一般的な住宅リフォーム工事 ・増改築工事 ・電気工事 ・キッチン お風呂 トイレの改修工事 ・畳替え ・手摺りのなどバリアフリー工事 ・塗装工事 ・屋根の葺き替え工事 ・ベランダ改修工事 ・外構工事 ・カーポート設置工事 ・墓石の設置工事 ・植木の剪定 ・植栽工事 ・太陽光発電システム設置工事 ・耐震補強工事など

*工事に付随しない什器備品のみの購入は対象外です。

※近日販売予定ですが、販売価格や販売期日等は詳細がわかり次第、改めてお知らせいたします。

 

Posted in お知らせ | ❝速報❞ 得するはっぴー建設券 (*^。^*) はコメントを受け付けていません

施工事例を更新しました

キャンバスホームのウェブサイト施工事例一覧ページより
ご覧いただけます。

http://canvas-home.com/sekou/

Posted in お知らせ | 施工事例を更新しました はコメントを受け付けていません

住宅エコポイント始まります

*** 3月上旬からポイント発行申請の受付を開始される予定です。***

なんと最大450,000ポイントもらえます。

《エコ住宅の新築及びエコリフォーム》

対象期間

工事請負契約・・・平成26年12月27日(閣議決定日)以降の工事請負契約が対象。

建築着工・工事着手・・・工事請負契約から平成28年3月31日までの間。

 

~エコリフォームって

窓の断熱改修・・・

ガラス交換(既存窓を利用して、ペアガラス等に交換。)

内窓設置(既存窓の内側に、新たに窓を設置。)

外窓交換(既存窓を取り除き、新たな窓に交換。)

 

外壁、屋根・天井または床の断熱改修・・・

改修後の外壁、屋根・天井または床の部位ごとに、一定の使用量以上の断熱材を使用するものを対象。

 

設備エコ改修・・・

下記住宅設備の内、3種類以上を設置する工事を対象。

太陽熱利用システム 節水型トイレ 高断熱浴槽 高効率給湯器 節湯水栓

 

その他の工事等・・・

またはのいずれかの工事に併せて行う次の工事等を対象。

バリアフリー改修【手摺の設置】【段差解消】【廊下幅等の拡張】

エコ住宅設備の設置

リフォーム瑕疵保険への加入

耐震改修(耐震基準を満たす工事)

***昭和56年5月31日以前に着工住宅において行う工事で、現行の耐震基準に適合しない住宅を現行の基準に適合させる工事。

 

発行ポイント数

エコ住宅の新築及び完成済購入タイプの発行ポイント数

1戸あたり⇒300,000ポイント

エコリフォームの発行ポイント数

1戸あたり⇒上限300,000ポイント(工事内容ごとのポイント数の合計)

ただし、耐震改修を行う場合は、1戸あたり450,000ポイントを限度

 

詳しくはキャンバスホーム。へお問い合わせ下さい。

フリーダイヤル:0120-113-026

Posted in お知らせ | 住宅エコポイント始まります はコメントを受け付けていません

社長のアイデアで…

おはようございますキャンバスホーム。です

今日は、当事務所の下駄箱をご覧頂きたいと思います。

先日、協力業者さんにこんなに立派な下駄箱を作って頂きました   IMG_3108山ほど入ります       T大工さんありがとうございます。

 

そこで…今まで行き場のなかったスリッパをこんな風に側面へ収納するかたちにしてみました。スリッパを差し込んでるバーですが、これまた行き場のなっかた現場で余ったキッチンの取っ手なんです ここが社長のアイデアなんです。不要になりつつあるものを有効活用ですね。

こんな感じでお客様のご注文にたいしても、期待以上の物を造りたい という気持ちで日々あれこれ考えてはります

ただ、写真を見てお気づきの方もいらっしゃるかと…          スリッパの刺さりがちょっと浅いんです               皆さんに是非、キャンバスホーム。へお越し頂きスリッパを履いて下さい。                                少しへたってイイ感じにスッポリはまると思うので                     ご来店お待ちしております。

Posted in 家具, 小さな修繕工事 | 社長のアイデアで… はコメントを受け付けていません

玄関建具新調工事

 

こんにちはキャンバスホーム。です

1月末日、長岡京市にお住まいのKさま邸の玄関建具を新調させていただきましたのでご紹介します。

ビフォー ** 築40年の趣きある玄関ドア **IMG_3046

枠が反ってしまっている為に、2㎝程の隙間ができ鍵が閉められない状態に…                  当然風もぴゅーぴゅー

既存の玄関戸に削り合わせるのに悪戦苦闘の末…

アフター

IMG_3105

ご覧のとおりピシャッ

防犯対策としてガラスの厚みを2㎜から4㎜へ変更し、ピッキング対応の鍵を取り付けました。                                           下部にはステンレス製の戸車を入れて開閉も軽くてラクラクです

Kさまありがとうございました。

 

 

 

 

Posted in お知らせ, 玄関ドア | 玄関建具新調工事 はコメントを受け付けていません

M様邸 完成見学会 ご報告

キャンバスホーム。です。
先日の 完成見学会の ご報告です。 お施主様のご厚意により

完成見学会を開催させて頂きました。

総勢25組のご来場がありました。これで少しは弊社の認知度もアップしたでしょうか。

 

003004  007 054比較的 新しいマンションですが、 築20年経過している為、とくに水廻りに 人気が集中しておりました。 住みながらのリフォームとなると 大変ですが、
部分リフォームであれば、マンションでも可能かと思います。

一部間取りも変更したり、面白いデザインの障子などが 目に止まりました。

マンションの住人の方には参考になったのではないでしょうか。

有難うございました。  キャンバスホーム。 瀧口 静

Posted in スタッフブログ | M様邸 完成見学会 ご報告 はコメントを受け付けていません

キャンバスホーム。事務所移店のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

この度 弊社は10月14日より下記住所へ 事務所を移店する運びとなりました。

新事務所は今よりも少し広がり 打ち合わせスペースも十分に確保した事務所となっております。これもひとえに 皆さまのお引き立ての賜物と深く感謝しております。つきましては皆さまのご期待にお応えできます様一層のサービス向上に励む所存でございますので何卒 倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

新住所 長岡京市長岡3-28-13

電話番号は 以前と変わらずです。宜しくお願いします。

キャンバスホーム。 瀧口 静

 

__ 1

お客様・協力業者様 たくさんお祝いのお花下さり有難うございました。

__ 2

 

Posted in お知らせ | キャンバスホーム。事務所移店のお知らせ はコメントを受け付けていません

長岡京市で リフォーム完成見学会 

キャンバスホーム。です。
ご無沙汰しております。今週末の日曜日に、 お施主様のご厚意で
リフォームの見学会をさせて頂く事になりました。

前回、ブログで書いた 床メクリを頑張った現場です。

マンションのリフォームなのですが、
水廻りから 壁紙 すべてフルチューンのリフォームとなっております。

各所にこだわりを入れた 今回のリフォーム。

一度 ご覧いただければ幸いです。

日時:平成26年 10月5日(日) 午前10:30から午後5:30まで。
場所:長岡京市今里更ノ町13-1グリーンマンション 301号

当日のみの見学となります。OHチラシ.ai

ご覧になりたい方は、お電話下さっても結構です。 ご案内致します。

Posted in お知らせ | 長岡京市で リフォーム完成見学会  はコメントを受け付けていません

キッチンの背面に 棚板の取付

こんにちは。キャンバスホームです。

今日は、お得意様のキッチン廻りのリフォームです。
お隣の生活音が気になるとの
ご依頼から、何度かやり取りして、
窓に、もう一重内窓を付ける事に。
{DE1F3B5B-FDFF-493B-9349-ECC2C5B9EC2A:01}

二ヶ所付けたのですが、

今度は、調味料を置く場所が無くなるため
ガス台の背面に、新たに棚を取付して来ました。
{574A2D2A-774B-4772-BF9B-92C83B7A3997:01}

こちらです。

{5AD089B3-F89F-4546-8027-EC3EEE7777D3:01}

アンティーク調の棚受け。

これは、お客様にネットで探してもらいました。
{2CE4302C-2FA2-4DF2-AFCA-53AF4AB2BB09:01}

棚は家具屋さんで、指定したお色で

作ってもらいました。音譜
早速、調味料を並べて見ます。
{E119C573-C1B8-4B4B-A1E6-D11D3F40C6CD:01}

ピッタリですね。

チャンと測って作っているので
あ、た、り、前  田
内窓の効果も絶大です
お隣のシャワーの音も聞こえてこないとの事。  断熱効果も去ることながら、
防音効果も期待できるのは嬉しいですよね。T様も、内窓のリピートさんです。
T様。ありがとうございました。
(^_-)-☆
Posted in キッチン, | Tagged , , , | キッチンの背面に 棚板の取付 はコメントを受け付けていません

手すりの取り付け 階段・トイレ

先日、手すりの取り付けの依頼がありました。

約12年前にお世話になった お施主さまからの お問合せです。

ご実家の手すりを取付させて頂きました。

 

IMG_0699

 

IMG_0700

こんな感じ。(*^_^*)

 

IMG_0698

4m物で 注文したので、余った分を トイレの手すりにもしました。手すりをつけるには下地が必要なのですが、下地をさがして、上手い事良い感じの位置に付けられました。これで、安心して生活できますね。  瀧口

 

Posted in 手すり | Tagged | 手すりの取り付け 階段・トイレ はコメントを受け付けていません

大型リフォーム

桜も咲き誇り、もうすっかり春一色になりました(●^o^●)

皆様、お花見はもうされましたか?

キャンバスホーム。では二月頃から始まりました向日市のH様宅の大型リフォームがそろそろ終盤にさしかかり、間もなく完成しようと致しております!(^^)!

IMG_2837[1] 足場もばらし、外壁塗装もキレイに仕上がりました(#^.^#)IMG_2832[1]壁付けキッチンの壁には可愛いタイルを貼り、とってもお洒落な空間に変わりそうです(*^_^*)

またクロス等、施工が完成致しましたらお写真をアップしますのでお楽しみに〰!(^^)!

そして、H様宅のお庭にあるお大根を頂きました(#^.^#)

うちのウサギの大好物のお大根の葉っぱ(^v^)

H様いつも本当に有難うございます(●^o^●)

IMG_2840[1]葉っぱを見ると凄い勢いでがっつくので写真がブレブレに…(笑)

IMG_2859[1]キャンバスホーム。の事務所の桜ももう満開になります(●^o^●)

では皆様、良いひとときをお過ごし下さいませ(#^.^#)

Posted in お知らせ | 大型リフォーム はコメントを受け付けていません

ブラインド取り付け工事

温かい日が増えて参りました(^-^)

皆様、お元気ですか?

先日御依頼を頂きましたブラインドの取り付け工事に長岡京市、O様のお宅へ行って参りました(#^.^#)

木で出来たブラインドは、とっても温もりがあり、見た目にもお洒落ですね、壊れにくくて使い勝手も良さそうです(*^_^*)

取り付け後の一枚です(#^.^#)滝口さんお部屋の印象がシックな感じで、白い壁に茶色いブラインドが良いアクセントになり、よりセンスの良いお部屋に生まれ変わりました(^-^)3セット取り付けて約2時間程の工事でした!(^^)!

居心地が良くてついついおやつまで頂いてしまいました(●^o^●)

滝口さん2O様、有難うございました(#^.^#)御馳走様でございます(●^o^●)

そして、今後とも何かお困りの際は何でも御相談下さいませ!(^^)!

では皆様、良い一週間をお過ごし下さいませ(●^o^●)

 

 

Posted in 小さな修繕工事, | ブラインド取り付け工事 はコメントを受け付けていません

住宅設備のお知らせ

すっかり春めいて参りました(^◇^)

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

住宅設備に関しまして、お知らせがございます(>_<)

先日の大雪の際に、メーカー(リクシル)の工場の屋根が落ち、生産が間に合わなくなっております(ToT)/~~~

他メーカーにもそのしわ寄せで商品の納品が大幅に遅れてしまい、工事にも多大な影響が及ぼされており、お客様にはご迷惑をおかけしている次第でございます。

 

特にキッチン、お風呂、トイレ、洗面は、H26 3/11現在での発注になりますと、納期に一カ月程かかる状態です。

 

との、お知らせです(>_<)

Posted in お知らせ | 住宅設備のお知らせ はコメントを受け付けていません

屋根工事完了

厳しい寒さが続いております。

皆さま、如何おすごしでしでしょうか(*^_^*)

以前から施工中のH様宅のお屋根の工事が完了致しました。

IMG_2936[1]

Panasonicルーガ!!このお屋根の特徴は、とても軽くて強い所です!(^^)!

長い目で見ると お屋根はやっぱり上質な物が安心ですね(#^.^#)

 

その後は、尼崎市へ…(●^o^●)

外壁と、こちらもまたお屋根の施工の御依頼のO様宅へ(^◇^)

ぱっと見させて頂いた感じはまだまだキレイにみえますが(笑)

なんだか気になるんですよね〰(#^.^#)女性ならではのお気持ち…(*^_^*)

とっても良くわかります!(^^)!

三月初め頃にはピカピカに仕上がる予定です(^◇^)

お昼にお弁当と、とっても美味しいミカンを頂きました(#^.^#)

葉っぱ付きのミカンでした。珍しいですね(^-^)

IMG_2944[1]

O様、御馳走様でございました(^◇^)

Posted in お知らせ | 屋根工事完了 はコメントを受け付けていません

太陽光

皆様お元気ですか?

今回は以前にキャンバスホーム。が新築を手掛けさせて頂きました西京区S様宅へPanasonicの太陽光発電システムの施工に行って参りました(*^_^*)

 

S様御夫妻もお変わりなく、お子様も少しお見かけしない間にとても成長されていて本当に嬉しく思いました(^-^)

夕方頃には太陽光も無事設置が完了いたしました。前後をご覧下さい。IMG_2872[1]IMG_2866[1]最近良く耳にされているかと思います太陽光…簡単に御紹介しておきますね(●^o^●)

まず、太陽光で電気を作るので環境に優しいのは勿論、長い目で見て頂くと、家計にもとってもお得になります。

発電量にもよりますが、だいたい一年間で4人家族の7割の電力をまかなうシステムだといわれています。

そして、お屋根に置いたパネルで発電した電力は、売電されるので売った電気の料金が毎月振り込まれるしくみです。

その中でも今回取り付けたPanasonicの太陽光パネルは、発電量トップクラスの品質(^v^)勿論保証も充実(●^o^●)

パネル自体の保証は20年ですし、メーカー保証も10年と安心の商品。

2014年2月12日現在ならまだ補助金も申込が可能なので各都道府県、お住まいにより補助金の金額は異なりますが、7〰8万円位は補助を受けられるしくみにもなっております。

ただ、この補助金がいつ打ち切りになるのかが、不明なので、もし太陽光をお家に設置しようとお考えのかたは、急がれた方がお得かもしれませんね(ToT)/~~~

 

それでは、昨日S様に頂いたカフェオレを頂きます(*^_^*)IMG_2871[1]S様ありがとうございます(#^.^#)

ちなみに新築からのお付き合いなので、棟換気はサービスでさせて頂きました(*^_^*)IMG_2873[1]

Posted in 太陽光 | 太陽光 はコメントを受け付けていません

汚水マス取り換え工事

IMG_2861[1]

皆様こんにちは(●^o^●)今回は古くなり腐食から汚水の配管とマスの接合部分に漏れが生じているという、長岡京市H様のお宅へ、マスの取り換え工事へ行って参りました。IMG_2864[1]コンクリートを撤去し、土を掘り起こし、古くなったマスと配管を撤去しました。

 

その後、新たに腐食しにくい素材の配管を繋ぎ替え、マスも取り付けます。

瀧口も中間チェックにお伺いしていました(^◇^)

後はしっかり土を埋めて、コンクリートでお仕上げです。IMG_2868[1]無事完成です(*^_^*)

工事期間や御費用もあまりかからない工事ですので、お困りの際はお気軽に御連絡下さい!(^^)!

Posted in 小さな修繕工事, 水道関係 | Tagged | 汚水マス取り換え工事 はコメントを受け付けていません

洗面台入れ替え&トイレ収納取り付け

今朝はうっすらと雪が積もっておりました。

 

皆様、お変わりございませんか?

先日完了致しました洗面台入れ替えとトイレ収納取り付けの宇治市K様宅のリフォーム後のお写真をご案内致します。
imageこちらのトイレ収納はコンパクトに見えますが、たっぷり収納出来るタイプです。

トイレットペーパーもワンハンドカットでとても便利なタイプになりますimage

洗面台もPanasonicの大きな鏡がついたタイプでシンプルな爽やかタイプです。

 

そして昨日雪も吹雪く中、瓦屋さんが屋根の上での瓦めくりが別の現場では行われておりました。

なんとその際に、お屋根の上に鳥の巣がありました。image

なんだかホッコリした気分になりますね。

Posted in 洗面台&トイレ | 洗面台入れ替え&トイレ収納取り付け はコメントを受け付けていません

キャンバスホーム。ウェブサイトをリニューアルいたしました

topimg

いつもウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。

キャンバスホーム。は本日よりウェブサイトをリニューアルいたしました。

これからもキャンバスホーム。ウェブサイトをどうぞよろしくお願いいたします。

Posted in お知らせ | キャンバスホーム。ウェブサイトをリニューアルいたしました はコメントを受け付けていません

タコ足配線 漏電ブレーカーをつけましょ

o0480036012687587515
おはようございます。
今日は、分電盤の交換に来て居ます。

古いお宅の家には、漏電ブレーカーが着いてません。

タコ足配線をしていて、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫、トースター
が、全て一つのコンセントから、とっています。

和室では、ホットカーペット、ドライヤー、ホットプレートと、

皆さんのお宅でもやりがち。

しょっちゅうブレーカーが落ちると
要注意です。
o0480048012687587484
すでに、幹線が焦げて、火花が出ていました

いつ燃えてもおかしくない状態。

まさに間一髪でした。
o0480048012687587505
燃えてもいるのが、分かりますか?
o0480048012687587522
これで、一安心 (^o^)/

Posted in 電気工事 | タコ足配線 漏電ブレーカーをつけましょ はコメントを受け付けていません

ペットに優しい 天然木の 犬小屋

o0720096012477520948

キャンバスホーム。です。

こんばんわ。

今日は、犬小屋の紹介です~*\(^o^)/*
ワンワン

うちの、専属の職人さん、
Hさんに  作ってもらいました。

材質は、ヒノキです。p(^_^)q

う~ん、いい香り。  贅沢ですな。
人間さまでも、総檜貼りの家には中々住めませんよ(´・Д・)」

犬小屋も、ご依頼下さいませ。

shizukaさんのSimplogを見る

Posted in ペット | ペットに優しい 天然木の 犬小屋 はコメントを受け付けていません

ペットと暮らす(ねこ)リフォーム 京都市西京区

こんばんわ。キャンバスホーム。 の瀧口です。
あわただしい1月も終わり 2月に入りました。

昨年より 依頼が有った M様邸にて。ねこちゃんと快適に暮らす
リフォーム工事を 先日行いました。

こちらが 問題の現場です。
o0800060011770613065
猫ちゃんを飼われるようになって、 せっかくきれいにした壁紙が ぼろぼろになりました。
といっても、角ばっかりを 集中して爪とぎしちゃうので どうしたもんか。。。
とのご相談でした。
■リビングの出入り口
o0800106711770604018
こちらも、きまぐれな猫ちゃんが 常に自由に出入りしたいが為に
リビングの扉も 少し開けて置かないと ダメです。

そうなると さぶいですよね。

そこで、以前にもご紹介した ペットドアをご提案しました。

それが こちらです。
o0768102411770644960
ぺっとくぐ~る。 今回は 建具を新調しました。そして バリアフリータイプを採用。
ぺっとにも優しいですね。

ちなみに裏側も このようになってます
o0800106711770612525
そして 玄関ホールは。。。

どんなに 強靭な爪にも 耐えうるように メラミン化粧材(セラール)を貼りつけ
o0800053311770613882
玄関のイメージも グレードアップして 一石二鳥。
思ったより 随分きれいに仕上がりました。

ちなみに 大工さん 1日がかりでした。

ペットリフォームのご相談はこちら

Posted in ペット | ペットと暮らす(ねこ)リフォーム 京都市西京区 はコメントを受け付けていません

エコ生活始めよう!

キャンバスホーム。  です。

残暑厳しい 9月も後半戦に差し掛かりました。
東日本大震災から 早半年が過ぎ、皆さまの エコに対する意識も
随分変わった様に感じます。

以前にも キャンバス通信にPRさせて頂いてた、雨水の利用の為の タンク。

ちょっとした スペースに、タンクを設置する事で、エコな生活の始まりです。

以前から、水まきに 水道がほしいとおっしゃってた H様
わざわざ 水道工事で 水道を引っ張るのも たいそうなので・・・ とのこと。
そこで、ご提案したのが  P製の 雨水タンク
その名も

雨ためま専科 110 (110L)

o0800106711486753079 設置前

 

o0800106711486753352 設置後

例えば
四つ葉災害時、断水になったとき、トイレの水を流すのに利用したり、
四つ葉火災時の緊急用の 水として
四つ葉日常の 花のみずやりに

なんせ、自然のめぐみで、タダですから。
半永久的に 貯めておけます。 水がたまると、お金が貯まるみたいに

楽しいんですよね。
取付した その夜、雨が降りました。

そして、次の朝、早速 H様から お電話があり
“いっぱい 貯まっとるわ ” と 喜びのお電話が。。。
これからは、資源も 貯める時代ですね。

京都 長岡京市の雨水利用  はこちら

Posted in 雨水利用 | エコ生活始めよう! はコメントを受け付けていません

手すりを取り付けて快適安全な住まいリフォーム

キャンバスホーム。です。
そろそろ梅雨入りの季節がきましたね。
ここ最近の私は お得意様に恵まれ、おかげ様で さまざまな工事依頼を頂き感謝です。

本日は、京都市内の 有るお宅に伺いました。
手すりの取り付け依頼です。
きっかけは、昨年工事させて頂いたお施主様からのご紹介です。

ご相談は、 以前にお施主様が怪我をされた時に 手すりの重要性を強く
実感され、将来的にも手すりが必要になる事を考えての事。

まずは

玄関ホール
o0800106711252110541 → o0800060011252113191
靴を履くときも、玄関を上がる時も とっても楽になります。

 

トイレ
o0800106711252113190
立ち上がる時に 大活躍。

 

階段まわり
o0800106711252110812 → o0800106711252112313
これは絶対必要ですよね。!
階段は、危険がいっぱい これで、上り下りも安全に。

o0800106711252111102 → o0800106711252112706
二階まで、連続させて 見た目もスッキリ。

工事も終わり、お施主様にもご確認頂き、無事終了。

お施主さま “ もっと早く付けておけばよかった~”

私も 良かったです。

改めて、手すりの重要性を 実感した1日でした。
そして、いつも 名言している様に、キラキラ☆
ちょっとした事が、お客様にとって、ホントに重要である

だからこそ、 大小に関わらず、打ち合わせをしっかりと、
段取り良く、 丁寧に進めていくことが 大事であると思いました。

手すり取付・バリアフリー・介護リフォームもお任せください。

Posted in 手すり | 手すりを取り付けて快適安全な住まいリフォーム はコメントを受け付けていません

キッチンの蛇口交換 1dayリフォーム。

キャンバスホーム。です

今年のゴールデンウイーク どこも混雑していますね。
自粛ムードで 抑えられていた気分が はじけた!みたいな感じでしょうか?
5/3に 久しぶりに 四条河原町まで買い物に行ってきました。
((((((ノ゚⊿゚)ノ まぁぁ 人の多い事。
目的の物だけを 見つけに 4件のデパートを廻り、
最終的に、ネットで探したら、¥49000の 品物が¥29,750 びっくりでした。
今は インターネットでお買い物が主流なんでしょうか。。。
とまあ そんなこんなの ゴールデンウイークも終わり、本日より工事再開です。

 

先日、お得意様からのご依頼にて
キッチンの水栓カランが 大分古くなってきた為 交換する事に。。。
o0800060011210685028
早速 カタログを持って、あれこれ使い勝手を確認。
スタンダードな物が良い との事。

↓↓↓
o0800106711210686006
取り替え完了。

カランを取り替えるだけで 気分もリフレッシュですね。

皿洗いも楽しく なるでしょ。

水道・カラン交換はこちらまで

Posted in キッチン | キッチンの蛇口交換 1dayリフォーム。 はコメントを受け付けていません

ペットと暮らす 住宅リフォーム  京都長岡京にて

先週、京都リビング新聞社からの 依頼にて、

以前に当社でリフォームした お住まいの取材をして頂く事に。

長年猫ちゃんを 家族の一員として 飼っておられ、

自由気ままな猫ちゃんは、夜寝るとき 娘さんの部屋にいつも

来ては、ドアをカリカリして 泣いていました。

その為、娘さんは眠るときはいつも ドアを少し開けて寝ておられました。

ドアを開けていると、落ち着かず 冷暖房も効きが悪くなるので、

なんとかゆっくり眠れる様に ドアに細工出来ないか?というご依頼から

始まったのです。

では、既存の扉に いつでも出入り出来る ペットドアをつけましょう!
o0768102411187133352
ネコちゃんの力でも軽々

あれから、1年ちょっと 過ぎ、今では 毎日くぐってくれている との事。

その名も  “ ペットくぐ~る。 ” なんで。 

カメラマンの写真撮影にも 何度も チャレンジしてくれた猫ちゃんの様子。
テイク 6 位お願いしました。

T様 ねこちゃん 有難うございました。

そして、うまく活用して頂いてたし、良かったです。

リビング新聞は 5月初旬に 乗る予定の様なので、楽しみです。

Posted in ペット | ペットと暮らす 住宅リフォーム  京都長岡京にて はコメントを受け付けていません

洗面所の床修理は お早めに

厳しい寒さが続きます。体調を崩さない様に気をつけたいですね。( ̄▽+ ̄*)

今日は。。。

昨年末のご依頼が有った、現場での記事をアップさせて頂きます。

以前より、 洗面所の床がふわふわ しており 気になっておりました。

表から見ただけでは、実際にどうなっているか分からないものです。

そして 着工日。。。

床のCFを めくりました。
o0800106711017543700
めくってみると、・・・やっぱり腐っていました。
腐った部分は すっきり撤去しました。
o0800060011017545748
下地もやられているかと 思っていましたが、大引は大丈夫で 一安心。
そして、、、解体した 敷居の木を 見てみると・・・・・
o0800106711017544596
なんだか 白いのが動いている。
中を開けてみると。。。
o0800106711017545078
やっぱり いました。しろありちゃん。

湿気の多い所が 大好きなんですねぇ。 早速 退治です。
o0800060011017545749
シロアリ駆除の作業中。
o0800060011017546361
透明な薬剤が散布されました。
o0800106711017546365
下地の補強と板を貼り
o0800060011017547084
CFを復旧して ステンレスを貼って 完了。。。

ちょっとした 目地の亀裂や隙間から 水が入ってしまうもんです。

在来工法(タイル張り)の 浴室では、洗面所の床が腐りやすいので、メンテナンスが必要ですね。

Posted in 波板張替え | 洗面所の床修理は お早めに はコメントを受け付けていません

店舗 窓リフォーム 

こんばんわ。
キャンバスホーム。です。本日のお仕事紹介は
先日工事をさせて頂いた
長岡京市の ハンバーグのカブ―ロさんです。

お店をされる中で、
換気の問題や、明るさの事など色々問題点が出てきたご様子。

当社にご依頼頂いたのは、キャンバスホームのHP  をご覧頂いての事。
有難うございました。

今回は、取り急ぎ、2Fのパントリー内に窓を付けさせて頂いたのです。
o0800106710884515921
換気扇は有りますが、暗くて、什器の熱がこもっていました。
出来るだけ 大きく有効開口を取りたい とのご要望でしたが、
柱や筋交いなどが有る所には
窓を作ることが出来ないので、図面を頂き、一番大きく有効開口がとれる
窓をご提案したのです。
当社の棟梁。
壁を解体作業中。。。
o0800106710884519588
o0800106710884519590
くりぬき中。。。
o0800106710884519589 o0800106710884520390
大きさは小さいですが、ルーバーになっているので、
開口部はすべて有効に使うことが出来るんですよね。
o0800106710884520389
外部はしっかりコーキングして、水が入らない様に。
完成です。

施工後はというと、(お店の方)
明るくなったし、風も通るので、良かったです。
上手くして頂いて 助かりました。
とのことで、一安心です。有難うございました。
昨日 早速お昼のランチを 頂きに伺いました。
o0800060010884521387
2Fの店内の様子。
南向きで明るく、落ち着いた雰囲気のお店です。
o0800060010884521388
本日の日替わりを頂きました。 ¥850-でこのボリューム。
手作りハンバーグと、ジューシーなチキンカツが付いており、
サラダもドレッシングが◎
o0800060010884521389
フレンチの某 超一流ホテルでの 元シェフが 腕をふるったランチ。
とても 美味しかったです。しかも お手頃価格メニューも豊富です。
ディナーもされているそうで、出張パーティ料理などもOKとのこと。
お店は、171号線 大山崎から 北に上がった 西側の サトさんの北側です。
171号線から 2件目なので お見逃し無く!知る人ぞ知る カブ―ロさんでした。
o0480032010884564243
月曜日 定休日
京都府長岡京市城の里13-1
075-957-1169

Posted in | 店舗 窓リフォーム  はコメントを受け付けていません

手すり 取付

先日、訪問させて頂いた あるお宅。
キャンバスホーム。は 大改造だけでなく、小さなお仕事も 喜んでさせて頂いてます。工事

足腰の悪くなった おばあちゃんの為に、手すりを取り付けました。

手すり取付や・段差解消・水廻りの リフォームなどは、介護保険が適用されますが、

なんせ お役所仕事となると、たくさん書類を申請してから 1ヶ月はかかり・・・・・。と

すぐにでも必要な 手すりなのに、中々融通が利きません。

o0800106710605032195 → o0800106710605032950

玄関。 下地の補強板も 取付て、ぐらぐら抜けることはありません。

 

o0800106710605032196 → o0800106710605032194

廊下。。。 自力で歩行出来そうです。

 

o0800106710605032495 → o0800106710605032496

トイレ。。。

立ち上がりにも便利です。

ほんのちょっとした事なんですが、不自由な方にとっては とっても重要な物です。

色んな工事をさせて頂き、勉強させて頂ける 今日に、日々感謝です。
常に 100%を目指して。

Posted in 手すり | 手すり 取付 はコメントを受け付けていません

電気メーター移設

昨日、以前のお施主様宅にて、ご依頼のお仕事に

伺いました。常々、イベントのご参加など、大変良くして下さって

いるお施主様です。

ご依頼は、タイトルにも有る様に、電気ボックスを移動したいとの

ご要望。 お車を買いかえられるに当たり、既存の車庫スペース

に有る、電気メーターが、少し邪魔になるのです。

問題の、メーターBOXがこれです。
o0800106710310082660
確かに・・・あっ ワンボックスの車だと、邪魔ですね。

又、BOXが結構出っ張りますので、頭も当たったりしそうです。

電気屋の畑宮さんと、一緒に、土間のコンクリートを削ります。

土間より、90cmは 地中に埋まっているため、堀り進めます。
o0800106710310082850
約、70cmほど、掘り進め、配線を傷つけないように・・・
o0800106710310083108
約、15cm位でしょうか、お隣とのブロックに寄せ、メーターを

20㎝程、持ち上げました。お施主様のご協力もあり

皆で 大騒動でございました。

しかし、この、15cmの違いで、ずいぶん使い勝手が良くなりました。

これで、車庫入れも、スムーズになることでしょう。

ちょっとの違いは、使われる方にとって、大事だなと、改めて感じます。
o0800060010310083091
こちらは、お施主様です。 元 大手建設会社の 現場責任者を

されておられたので、左官仕事も、お手の物です。

お住まいは、建てて住んでみてからも 不具合が出るものです。

又、ひとつ勉強させて頂きました。

Posted in 電気工事 | 電気メーター移設 はコメントを受け付けていません