いつもお世話になっているキャンバスホームさん。
とても信頼しているので、今回も工事をお願いしました![]()
北側に雨漏れしている箇所があったのですが、しっかりと修理して頂き
外観全体の色合いも素敵になりました(*´▽`*)![]()
キャンバスホームさんが益々大好き
になりました。
ありがとうございました。

いつもお世話になっているキャンバスホームさん。
とても信頼しているので、今回も工事をお願いしました![]()
北側に雨漏れしている箇所があったのですが、しっかりと修理して頂き
外観全体の色合いも素敵になりました(*´▽`*)![]()
キャンバスホームさんが益々大好き
になりました。
ありがとうございました。

私たちが特にこだわったリフォーム箇所は洗面所!
元々広い洗面スペースだったこともあり、収納を増やして使い勝手の良い空間にしたかったのです。
そこでプランを考えて貰い、壁を作ってニッチを取り付けることにし、
洗濯機側には壁一面の収納も付けて貰いました。
お蔭で大容量の収納スペースができました![]()
![]()
洗面所以外にもリビング・和室・洋室など色んなところをリフォームして頂きましたが、
瀧口さんに勧められた白の廻り縁、巾木、ドア等、みんな白を基調とした空間になり
垢抜けて明るくて居心地の良い家になりました。
全部のお部屋がお気に入りの空間になりました![]()
![]()
中でも特に、洗面所とトイレはかっこよくなりました!![]()
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
こんにちは
キャンバスホームの森本です![]()
早速本題ですが!
弊社、インスタグラムしております(^O^)
”canvashome.cvh ”
で、検索できますので、ぜひフォローしてください![]()
物凄く簡単に説明した施工例が載っていたり
弊社スタッフの日常を投稿させて頂いております(*^^)♪
見に来てやってください~
大変喜びます![]()
![]()
また、弊社のお客様には毎年カレンダーを配らせて頂いています。
今がまさにその時!
キャンバスホームの誰が来るかお楽しみに![]()
知り合いの大工さんからキャンバスホームさんを紹介して頂きました。
身内に重度のシックハウスの症状をもつものがいるのですが、
そうなると材料等に化学薬品を使っていないことが条件になってきます。
すると、施工にも問題が出てきてしまったり、通常よりお金がかかってしまったり
希望通りいかない事がたくさん出てきます。
しかしキャンバスホームさんは、限られた予算の中で
材料の選択や調整をして下さり、サンプルもたくさん取り寄せてくださったりして
安心して工事を進めて貰うことができました。
色んな選択肢・アドバイス・提案 を本当にたくさんくださったので
私達が納得しながら工事を進めて貰えたことを大変嬉しく思っております。
良いもの・良い技術を頂きました。
今は家族で木の肌触りを楽しんだり、
リフォーム前よりかなり明るくなった部屋を楽しんでいます![]()
![]()
やっかいな注文にも誠実に応えて頂き感謝しております。
ありがとうございました![]()
担当者の対応の良さと、提案して下さったプラン内容・価格がとても良かったので
今回工事をキャンバスホームさんにお願いする事に決めました。
実際、工事してくださった職人さんも皆良い方ばかりで
仕上りもとても綺麗にしてくださいました![]()
私達にとって大変暮らしやすい住まいにしてくださり
凄く満足しています![]()
![]()
ありがとうございました(*‘ω‘ *)
こんにちは(^^)
キャンバスホームの森本です。
最近少しづつ朝晩涼しくなってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか![]()
![]()
最近は地震や台風、 そしてコロナ。
いろんなことが起こっていますが、
※今回のイベントでは密を避けるため予約制になっておりますのでご注意ください。
開催日時 9/19(土)・20(日)・26(土)・27(日)
受付時間 10:00 13:00~ 15:00~
(各2時間程度で最大3組ずつ ご予約可能)
ご予約方法:キャンバスホームまでお電話ください!
0120-113-026
※当日でも空きがあればご来店いただけます
それでは当日お待ちしております![]()
![]()
本日掲載のこちらの記事。
リビング新聞で見ることができますよ![]()
皆様の住空間が快適なものになるようお手伝いを全力でさせて頂きます![]()
こんにちは(^^)/
キャンバスホームの森本です![]()
今年も《リフォーム工事券》を使う時期がやってきました!!
毎年 大好評の《リフォーム工事券》今年も販売されます。
キャンバスホームも引き続き 登録事業所として参加していますので
リフォーム工事をお考えの方はお気軽にご相談下さい!
無料でお見積りもさせて頂きます![]()
![]()
受付期間R2.9.8(火)~R2.9.25(金)17:00まで
購入上限 1世帯20万円まで
購入金額(5万円単位)と発行額面(プレミアム20%加算)
5万円購入で ➡ 6万円 1万円お得![]()
10万円購入で ➡ 12万円 2万円お得![]()
15万円購入で ➡ 18万円 3万円お得![]()
20万円購入で ➡ 24万円 4万円お得![]()
【対象】
工事着手日 R2.10.19(月)以降
工事期間 R3.2.15(月)まで ※支払いもこの期間であること
その他の詳細はお問合せいただければ親切丁寧にご説明させていただきます。お待ちしております![]()
今回もお世話になりました。
あまりこだわりは無いように思いますが、家というものは長年住みますと
不具合を感じる処がでてきてメンテナンスの必要性や、どうすればいいのかを考えます。
しかし住みながらの工事となると”非日常”となるので
今回は工事内容が内容なので仕方ありませんが一週間が限度かと思いました。
そこで担当してくださった稲村さんの対応が良かったのも
非日常を我慢できたことのことの要因だと感じております。
またお願いしますね
ありがとうございました。
おはようございます![]()
キャンバスホームの森本です(*^^)v
さっそくですがコチラ↓↓ 皆様のご自宅で眠っていませんか?
長岡京市民に配布されている
すでに先日、ご利用になられたお客様がいらっしゃいます![]()
そのお客様は4人ご家族ですので、工事代金2万円分も得しちゃいました![]()
![]()
まだまだ何に使おうか悩まれる方が多いかと思いますが
この機会にご自宅の気になっているところを
お気に入りの空間にしてしまいましょう(^o^)
小工事でしたら本来の工事代金の半分も現金で払わずに済む。なんてことが
あり得るかもしれませんね
♪
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
設計士さんからのご紹介を頂いて、キャンバスホームさんに工事をお願いすることになりました。
私の今回のリフォームのこだわりは、「キッチンがお部屋の中心になるリビング」
実際に工事が着々と進んでいく中で、私の細かいこだわりにも対応して下さり、ガスコック等無かったら非常に困るものが無いことにも気が付いてつけて下さったり、キッチン側の天井を下げる案 等々、ご提案下さったことが大満足の仕上りに繋がっており感謝の気持ちでいっぱいです。
職人さんたちもみんな良い方で、仕上りも大変綺麗で大満足です。![]()
住み始めてからまだ1ヶ月ちょっとですが、”こうしておけばよかった”というところが一つもなく、
しかも使いやすく、毎日幸せな気持ちになっています。(*´▽`*)![]()
200%大満足なリフォームでした。
色々お世話になりまして、本当にありがとうございました。
また、これからもよろしくお願い致します。
まだまだコロナのこともありますので、どうぞ皆さま
お体をお大事になさって下さい。
ありがとうございました。![]()
![]()
今回私たちがリフォームしたきっかけは、市の耐震診断を受けた結果が思わしくなかったからです。
そこでリフォームか建替えかを検討し始めてから、キャンバスホームさんに工事をお願いするまで、施工業者選びに半年以上もの時間を費やしてしまっていました。溢れる情報の中から、信頼できる施工業者を選び出すことの難しさを痛感しています。
私たちの家は「築約50年の耐震性に乏しい老朽化した建物」で、他の施工業者からは、「老朽化がかなり進んでいるので建替えないと無理だ」と、リフォームの提案には渋い態度ばかりとられていました。
しかしキャンバスホームさんだけは、私たちの”こだわり”である、現在の間取りと生活導線をできるだけ崩さずに今までと「同じ生活」がしたい。という要望を見事に叶えて下さいました。耐震性や防音性・住宅設備の機能などはアップさせながらも、間取りはできる限りそのままで、今までの生活スタイルを維持できるように工夫して頂き、その提案して頂いたプランは価格バランスを含め、かなり満足感の高いものでした。
実際工事が終わり完成した我が家を見ると、以前の建物が思い出せない程素敵なリフォーム工事となり、ご近所の方にも「まるで新築![]()
」とたくさん褒めて頂いています。
何かと不安なことが多いリフォーム工事を始めから終わりまで全て信頼し、安心して工事を進められた成功のカギは、キャンバスホームさんに出会えたこと!につきます。
思えばキャンバスホームさんに工事を依頼することは初対面ですでに予感していたように思います。他のどの施工業者よりも親身になって私たちの話に耳を傾け、社長の女性ならではの視点を交え、要望を次々に引き出し、「すぐに要望に沿ったプランを考えますね。お任せください」と言って貰えたあの初対面の時に。
実際その”予感”は”実感”に変わり、「信頼」「安心」「確信」へと次々に良い方向に広がっていきました。
折しも、コロナウイルスの影響を大変受けた時期の工事で、住宅設備の納期遅延・職人さんの確保などかなり心配しましたが、そこは社長はじめ社員の方々・職人の方々・みなさんのご尽力で乗り切って頂きました。
もちろんこれはキャンバスームさんの持つ”施工管理能力”の高さに由来するものだと思います。
緊急事態の中、先を見通して管理していく力がない場合、絶対に完成まで辿り着いていなかったと思いますし、終始一貫して報告・連絡・相談などを密にして下さり、決して勝手に決めたり先走ったりせず、工事の進捗状況をしっかり把握し工事計画を随時調整して下さいました。
その上、こちらの無理な要望にもできる限りの対応をして頂きました。
このようなこと全てが、最後完成したときの”大変満足”に繋がっていると心から思います。
とにかく一言。
「 本当にキャンバスホームさんに出会えて良かった 」
お世話になりありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
こんにちは!
キャンバスホームの森本です(^o^)
早速ですが、
コロナの緊急事態宣言が延長され、自粛されている方が多くいらっしゃると思います。
家で過ごす時間がかなり増え、家について気になることが増えてきていませんか?
もし!お時間があるようでしたら弊社のHPに「設計部」が追加されましたので
ぜひ一度ご覧になってください![]()
![]()
(HP左上辺りにございます)
その他、小さな修繕工事、施工事例、スタッフブログなどにも
色々と参考にして頂けそうな内容がございますので
ぜひぜひご覧ください!!
キャンバスホームはエアコン取付のみ や 排水の詰まり見て欲しい など
どんなことでもご相談に乗らせて頂きますよ![]()
それでは よいGWを(*´▽`*)![]()
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではGWを下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
今回初めてキャンバスホームさんでリフォームさせて頂きました。
HPに職人さんのお写真や紹介がきっちりとしてあり、安心できる会社だと思ったことが決め手です。
実際に皆さん親切で丁寧な方ばかりで、工事をお願いして本当に良かったなぁと思っています。
提案して頂いたカバー工法のプランの屋根も、出来上がりがとても気に入っています。また、外壁も屋根の色とマッチするものを選ぶことができ、我が家が新築のように見違えり大変嬉しく思っています(^^)
またの機会もぜひお願いしますね![]()
今回は収納を作って頂きました。が、完成して思ったことは、収納より書斎に使いたいと思ってしまう程の収納スペースが出来上がりました。笑
オススメして貰ったクロスも想像以上に可愛く明るいイメージになりました。
照明もいい感じです![]()
キャンバスホームさんには、こちらの希望に沿って頂き、更にプロのアドバイスを頂けるので、いつも大変助かっています。我が家のキャンバスホームさんへの信頼は絶大です!!
毎回の工事後も綺麗にお掃除して下さってありがとうございました![]()
こんにちは!キャンバスホームの稲村です。
4月になりました。桜も満開で今年は良い春なのに、コロナウイルスで最悪です。
早く収束に向かってほしいものです。
さて、今回は 今着工しておりますI様邸の屋根カバー工法をご紹介致します!
アイジー工業が出している金属屋根材アイジールーフの中のスーパーガルテクトを採用しております。
↑:現況写真です。
カラーベストの表面はざらざらしていて、気を抜くとツルっと足が滑べる状態になっておりました。
棟の板金も一度台風の時に飛んでしまった事があり、直してはあるものの
いつまた、台風の時に飛ぶのではないかという不安を抱えておられました。
↑:棟の板金を外し、下地も一緒に撤去している所です。
→:棟の板金を外している間に平行して、『唐草』を軒先に打ちルーフィング貼りをしている所です。
カバー工法の良い所は既存のカラーベストを下地材として使うので、解体等の作業が要りません。
※瓦ぶきはできません
←:ルーフィング貼り完了です。
これからケラバ側の『唐草』を打ち
スーパーガルテクトを葺いて行きます。
↑:完成写真です。
御分かりでしょうか?
そう….肝心の屋根材を葺いている作業の写真がありません。\(◎o◎)/!
…
すみません(T_T)次の現場へ行っておりました…m(__)m
戻ってきたら完了してました(^_^;)
今回、板金屋さん三名で施工して頂いたので一日で完了しました。
環境や状況により変わりますが25~30年は持つスーパーガルテクト
費用は塗装より高くつきますが、塗装が10~15年(環境によって変わります。)で塗り替えです。そうなると、2回~3回分の屋根の塗装費用が浮いてくると思います!
もし、屋根・外壁塗装を考えておりましたら、一度お見積りを取ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、弊社いつでも駆けつけます!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今回初めてキャンバスさんで工事をお願いさせてもらいました!
工事内容は屋根と外壁の塗装だったのですが、特に外壁の色選びにとっても迷いました。
今までと同じ色では代わり映えしないし、思い切り過ぎても「しまったー
冒険しすぎたー
」となってしまうし…
しかしキャンバスさんは、実際に家の写真に色をつけて、色見本を5パターン程用意して下さいました
そのおかげでイメージが沸き、大変決めやすかったです。
最初から最後まで丁寧で、とても良かったです。
また何かあれば、是非お願いしたいと思います。ありがとうございました。
我が家が新しく生まれ変わって満足です!!
最初に工事を依頼してから2か月の間に、3回も工事をお願いしました。![]()
今回は父の寝室を過ごしやすくしてもらう為に、シラス壁と無垢の床材を使ってリフォームして頂きました。断熱材もしっかりと敷き詰めてもらい、とても快適な寝室になりました。
そして、一つ一つ親身になって相談に乗ってもらい説明も納得出来るので、とても安心して工事を任せることが出来ました。
今後もお付き合いしていきたい工務店さんです。
断熱施工中
内窓取付
こんにちは!キャンバスホームの森本です![]()
今回は1日で施工可能な玄関ドアについてご紹介させていただきます(^o^)
まずは、Beforeの玄関がこちら⇩⇩
扉自体はアルミ製で破損しているところはありませんでした。
ですが長年使われていた為、ドアクローザーの油圧が悪くなり、思うように開閉しづらくなっていました。
そこで新しい玄関ドアに入替です。
今回採用したのは LIXLのリシェント という商品。
お施主様が住みながらの工事にはうってつけの1日で施工が完了する玄関ドアです![]()
1日で工事が終わってしまう理由は、
外壁や内側の壁を一切触らなくても工事ができ、
既存のドアフレームの上から新しいアルミ枠をカバーするから。
なんですね~![]()
そして更に今回は、ベテランの方たちが施工されたので
半日で工事が完了してしまいました(笑)
(作業風景)
ついに完成しました!!
それがこちら⇩⇩
この玄関ドアの特徴は
・片開き扉、親子ドア、引違いのサッシ と、なんでも対応可能
・種類豊富
・断熱性アップ
・防犯、機能性の充実
等があげられます![]()
今回はお施主様のご希望で電気錠になっているので、鍵穴がありません。
右側のスリット格子部分から風が抜けるようになっているので
わざわざ扉を開けなくても気持ちいい風が入ってきます![]()
防犯対策もバッチリですね![]()
いつもお世話になっております。工事リピートです!
便器が古くなってきていたので、取替と共にバリアフリー化にリフォームして頂きました。仕上りも希望通りで大変満足しています。
新しいトイレはオート開閉・オート洗浄、手洗い器も自動水栓で照明もセンサーを付けて貰ったので自動でついてくれます。”全て自動”を楽しんでいます![]()
今回リフォームにあたり、生活仕様に合ったトイレと物入にするために、親身に相談に乗って下さり安心して工事をお任せすることができました。
ありがとうございました。
こんにちは(^^)キャンバスホームの森本です。
今回は2回目の現場監督をやらせて頂きました![]()
2回目にしてはなかなかハードな現場でしたが・・・笑
そして、こんな感じで
トイレをいざ取付けよう!と梱包を開けたらひび割れていたり・・
(コロナの影響で貴重になっているトイレが
)
(※奇跡的に代わりのものを手配できました)
材木の種類が多すぎて一人で混乱していたりと大変でしたが、
たくさんの方にフォローして頂き、なんとか工程通りに終わらすことができました(^o^)
前置きが長くなりましたが、本題です!
工事前のK様邸のトイレ
・段差がある
・窓ガラスのひび割れ
・スペースが狭く頭をぶつけてしまう
・寒い
それが
広々快適なバリアフリーのトイレに大変身!!!
・内窓取付(防音効果・断熱効果etc)
・手摺取付(取付ける位置は重要です)
・掃除しやすいPanasonicのアラウーノ
・クッション性が高く丈夫な床材
・出入口の段差解消・幅の拡張
こちらのお施主様はご年配ということで、
将来車いすを使うことになっても
出入りや移動・介護がしやすいように、
トイレ内の横幅も1200とりました。
完成したトイレをご利用になったK様も大変ご満悦でした![]()
![]()
その笑顔でこちらも幸せな気分になりました![]()
今回も工事をお任せいただきありがたいことです。
それからこちらも!
トイレ横に作った物入です
寸法を細かく決めていき
お施主様と大工さんと相談しながら作りました。
ぴったり収納できていて、こちらも大変喜んでいただけました![]()
お施主様に「森本作やなぁ
」言われたときは
凄く嬉しい気持ちになりました。
これからもお客様に笑顔になって頂く為にがんばります![]()
日頃より、格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、弊社は研修旅行のため
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
こんにちは!キャンバスホームの稲村です。
2月に入りましたね!(遅) 2月と言えば、節分!皆様は豆まいたり、恵方巻き食べられましたか?(遅×2)
僕は、2日の日に京都市の吉田神社に赴き、そこで配布されているお豆を人ごみに巻き込まれながらも購入しました。今年はコロナウイルスが流行っている事もあり、人は少なかったようです。(毎年行っている人に聞きました。)
個人的には、それでも多かった(・_・;)
次の日に恵方巻きを西南西の方角を向きながら頬張っておりました。お願い事はコロナウイルスが感染しません様にと...
その後、豆まきをしました。 実際には、投げるとうちには猫が2匹おりますので、万が一食されたら大変なので、投げるマネだけをして今年の節分を終えました。
さて、工事の方はと言いますと
長岡京市のK様邸のトイレの入替工事をさせて頂きました!
施工前の写真です。
内容としまして、
・トイレはタンク付きからタンクレスへ
・壁面のクロスの貼替
・床のクッションフロアの貼替をしました。

施工後の写真です。(未だに画質が荒いです。すいません汗)
・トイレ:PanasonicのアラウーノL150シリーズ+専用手洗いカウンター付き
既存の排水芯の都合により、リフォームタイプを採用しました。
壁面のクロスは、花柄を気に入っておられましたので
今回も取り入れました。
ただ、前回と同じように全面花柄では雰囲気があまり変わらないなと思い、
カウンター側だけアクセントとして花柄をいれませんか?とご提案した所、採用してくださいました。
見づらいかもしれませんが、
こんな感じです。
ちなみに工事は、1日で完了しております。
また、去年の6月頃から始まっております次世代住宅ポイントも活用しました。
ただし、トイレを入替ただけではポイント申請に基準に満たす事が出来ませんのでご注意ください!!
今回は、今後の事も考え手すりを付けることにより基準を満たしました。
期限は3月末若しくは、ポイントの発行数が上限を満たしたら終了となります。
もし、次世代住宅ポイント制度を活用しようと思っておられましたらお早めに!!
こんにちは![]()
今日は先日工事が完了したK様邸の事例をご紹介させて頂きます。
工事のご相談を頂いた時、K様は
「施工前の自宅はとにかく冬が寒い!!![]()
」
と、おっしゃっていました。
なんでも別のご自宅(断熱が施されているご自宅)で
断熱の効果を体感してしまったらしく
我が家にもぜひ断熱工事をして欲しいとのこと。
そこでご提案させて頂いたのが、内窓。
今ある窓はそのままで、その内側から複層ガラスの窓を取り付けます。
壁を壊さず工事ができるので費用も抑えられます(^^)
そして施工後、こんな感じになりました。
綺麗に収まってます。![]()
これを今回は家の窓全てに取り付けました。
内窓を取り付けると、断熱・結露対策・防音の効果が得られます(‘ω’)ノ
4階建てのご自宅なのでかなりの量はありましたが、
その分、次世代住宅ポイントが貰える分も増えるので
大変喜んでくださいました![]()
![]()
今回K様は窓だけで121000ポイント貰えました!!
快適住空間を手に入れ、ポイントでは何を貰おうか、また楽しみが増えますね♪
どんなものが貰えるのかパンフレットは弊社にありますので、
気になる方はぜひキャンバスホームまで\(^^)/
お待ちしております!

キャンバスホームスタッフ一同