Author Archives: canvashome

気になるぶかぶか床…フローリングの貼替え

こんにちは吉川です

先日、弊社の顧客O様より、「リビングの床がぶかぶかしてて、そのうち底が抜けるんちがうやろか…と不安なんです。」とご連絡をうけ、早速確認に伺わせていただきました。

あぁ確かに一箇所だけ、かすかにミシミシと音がなり歩くとグッと沈み込んだところがありました。

一般的に、家を建ててから15年ほどすると張り替え時期と言われています。お家の環境(温度、湿度など)にもよりますが、15年〜20年ほど経つと床の下地が痛んだりフローリング自体が変形したりするためです。

今回、このような症状は一箇所だけだった為、劣化部分のみを剥してコンパネに貼り替え下地補強を行いました。

他はしっかりしていたので既存の床の上に新しいフローリングをリビング全体に重ねて貼ることにしました。

IMG_4871

 

 

赤い部分だけが劣化してしまう

 

 

後1

 

 

 

 

 

完成です

ブカブカも解消され、フローリング材を変えただけでリビングの雰囲気も変わり、O様にも大変喜んで頂きました

O様、本日もありがとうございました

Posted in キッチン, スタッフブログ, 小さな修繕工事, 未分類 | 気になるぶかぶか床…フローリングの貼替え はコメントを受け付けていません

建築士の仕事

スタッフの藤山です。

建築士の仕事は図面を書くことだけではありません。
お客様から依頼があれば、依頼の内容を打ち合わせさせていただき、弊社が提供できる図面や手続き資料の予算、期間が依頼主様の承認を得て初めて仕事を開始する事が出来ます。
その承認を得るために威圧したり、デマカセを言うのは建築士の仕事ではありません(笑)。
以前あるお客様から設計のご依頼をいただきました。初めてお会いしてお打ち合わせをする時にお客様は2,3パターンの平面図をお持ちでした。私どもの他に設計の方がおられるのかなと思い、お聞きしたところ、私どもにお話いただく前に相談していた建築士さんがおられたのだそうです。
ですがその建築士さんは自分の理想や思想を前面にプランを作成されて、施主様の希望についてはあまり聞いてくれない建築士さんのようでした。

その結果、何枚かのプラン図面を書いただけで数百万円の請求書が施主様のもとに届いたそうです。

もちろんお客様はその建築士との契約は破棄されたそうですが、同じ建築士として想像できない体験談でした。
キャンバスホームはお客様の声を聞き、お客様の立場に立ち、お客様と共に考えて設計提案をして行きたいと考えています。
もちろん法律がある以上お客様のリクエストに100%お応えできないこともあるかも知れませんが、ご満足いただけるような代替案をお客様と一緒に探して家づくりをしていきたいと日々精進しています(笑)

Posted in スタッフブログ | 建築士の仕事 はコメントを受け付けていません

カーポート新商品キャンペーン開催

LIXIL カーポートSC 

スタイリッシュな住宅が流行りの昨今。

カーポートも住宅とコーディネートしてスタイリッシュなものを付けたい!!

装飾や部材を減らしたシンプルなデザインのカーポートが欲しい!!

そんな声にピッタリマッチしたカーポートが誕生しました

カーポート1

 

雨樋は柱に埋め込まれスッキリ

一体式の屋根

アルミの屋根は透けて見えず汚れや落ち葉が気にならない

車の色あせを日焼けから守ります

 

 

 

 

 

 

キャンバスホームでは本日より、新商品40%OFF キャンペーンを開催します 

 

【S Cレギュラータイプ】 W2427×L5000 H22

定価¥394,000-のところ...

驚きの大特価  ¥236,400-(消費税・施工費別途)でご提供させていただきます

この他サイズ・カラーも多数ありますので是非、お問合せ下さい0120-113-026

ƒJ[ƒ|[ƒg

 

和風にも調和します。

 

カーポート3

駐輪タイプもあります。

 

 

 

 

 

 

 

Posted in お知らせ, キャンペーン情報, スタッフブログ, 未分類 | カーポート新商品キャンペーン開催 はコメントを受け付けていません

知っておくべき湿気対策!!

おはようございます!まだまだ寒さが続き、特に朝がつらい吉川です

先日、マンションにお住まいのK様邸の窓枠の補修とクロスの貼替えをさせていただきました。<マンション→気密性が高い→湿気が多い>となっていくわけですが、 K様のご自宅も随分と湿気にやられていました 窓枠を外してみると右の写真のように湿気がたまりにたまってボトボトに…これがカビや腐食へと繋がっていくのです

IMG_4677

IMG_4731

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロスも浮いてめくれてしまっています。こうなれば補修するしかありません。

IMG_4698 IMG_4681

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうせするならば、お部屋のイメージを少し変えましょう!と言うこと一面だけ木目調のクロスに貼替えナチュラルなリビングへ。 窓枠も補修し綺麗になりました。

IMG_4742

 

 

 

 

 

 

さてここからですせっかく綺麗にしたのですから湿気対策は万全にし、この状態を維持したいものです。

対策は多くありますが、お金をかけずに簡単にできる湿気対策を紹介します。

 

 

一つ目は1日に数回窓を開け、空気を入替えましょう。空気の通り道をつくるために必ず窓は2ヶ所以上開けるようにしましょう。この時、全開よりも10㎝ぐらい開けた方が効果的です。

2つ目はお天気の良い日は押入やクローゼットの扉を開け、中の空気を入替えましょう。

3つ目はキッチンでお湯を沸かす時やお風呂にお湯をためている時は当然ですが、入浴後もお湯をためたままにしている方、必ず換気扇をまわしましょう。翌日の洗濯用にお湯をためたままにするなら、夜間は浴室のドアを締めたままにして換気扇をまわしましょう。

4つ目はできるだけ室内干しはさけましょう。どうしても外に洗濯物を干せない時は浴室に換気扇を入れたままにして干すのがいいですよ。浴室には強力な換気扇が付いていますので、実は室内より乾きやすく嫌な臭いも残りません。

5つ目は壁にぴったり家具やソファを置かずに隙間を開けましょう。

 

この他にもエアコンの除湿機能やドライ機能を使用したり、窓ガラスに断熱フィルム(ホームセンター等に売ってます)を貼るなど多くの対策があります。常日頃からのちょっとした心がけでお部屋が綺麗に保たれます。

結露がでるわ!カビは生えるわ!毎日ジメジメして最悪やわ~なんて叫びたくならないよう頑張って下さいね。

頑張ってみたけどアカンかった!頑張ってないしボロボロになってしまった!と言う方はキャンバスホームにご連絡下さい綺麗にさせていただきますよ。

Posted in クロス, スタッフブログ, 小さな修繕工事 | 知っておくべき湿気対策!! はコメントを受け付けていません

戸建て住宅用宅配ボックス~再配達を減らそう~

こんにちは!連日、平昌オリンピックを見入ってる吉川です

わが子と年齢が変わらない子たちがメダルを獲得する為に必死で戦っている姿に感動し、敗退してしまった時にはカメラに向かって謝る姿に「謝る必要なんてないのに…」と涙する始末です。そんな時にピンポーン!とチャイムが… ええぇぇー?誰よぉーー?今大事な時やねん!あぁ~宅配かぁ~。はいはい。ハンコね。はいありがとう。

うわぁうわぁうわぁーーー終わってるやんかぁーーーなんてことあるあるですよね何が言いたいかって…こんな時にも宅配ボックスが役立つんです居留守と言えば聞こえが悪いけど宅配ボックスがあれば居留守でもちゃんと受け取れるから宅配業者さんにご迷惑をおかけしなくてすむし、再配達依頼の面倒な手間も省けるんです。

1日に全国で約200万件も発生している再配達。まぁまぁな社会問題です。いろんなメーカーさんが宅配ボックスを売り出されていて、爆発的に売れているようです。

そこでキャンバスホームおススメの戸建て住宅用宅配ボックスをご紹介します。

是非ともご検討下さいませ

img_3features06

パナソニック宅配ボックス・コンボ

宅配物の容量に応じたサイズバリエーションが豊富です。

 

 

img_3features01

 

 

 

 

 

電気配線工事が不要で取り付け簡単。リフォームにも柔軟に対応。「なつ印」ボタンを押すだけ。

img_3features03

 

 

 

 

 

 

 

 

パネルの表示に従うだけの簡単操作。

 

 

 

 

 

 

img_3features04

 

 

いつでも荷物を受け取れます。

 

 

 

img_combotop_14

 

 

 

 

 

設置方法も選べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

~施工例~

user_tham_19 user01_01 user04_01

Posted in スタッフブログ, 小さな修繕工事, 未分類 | 戸建て住宅用宅配ボックス~再配達を減らそう~ はコメントを受け付けていません

建具交換工事

皆様こんにちは!吉川です。毎日寒くて身が縮まる思いをしているのに来週からは

さらに寒くなるらしいですよ

そんな中、弊社のお客様O様よりリビングと和室の間の建具のガラスが割れてしまったとのご連絡をうけ、社長に同行してもらいご訪問させて頂きました。いつも綺麗にされていらっしゃるO様なので片付いていましたが、ガラスのない格子だけの建具が…ありゃりゃっ早速、手配する為に既存の建具の絵を描き始めましたが…あまりに下手くそなので社長に書き直してもらいました

IMG_4573

 

小さなお孫さんがちょくちょくいらっしゃるとの事でしたので、今回は割れにくいカタアクリル障子で新調することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4575 IMG_4578 IMG_4579

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、すでにお孫さんがビリビリに破かれた障子も貼替えました!勿論、強度をアップしタフトップに貼替えです

可愛い孫よ!さあ来い!! いやっあかんあかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もひとつついでに押入の襖と戸襖の貼替えもご依頼頂きがました!O様ありがとうございました

 

クロスや床等もそうなんですが、少し貼替えるだけでお部屋全体が明るくなり、イメージがガラッと変わるので凄く気持ちいいものなんです。

自分の思い描いていたとおりになれば常にキレイにしていたい!!という気持ちが強まり、お掃除にも気合いがはいりますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 小さな修繕工事 | 建具交換工事 はコメントを受け付けていません

2月になりましたね!

こんにちは!キャンバスホームの稲村です。

今日から2月という事で、(一か月が早い…(・_・;))昨日テレビのニュースで知ったのですが2月を別の読み方をすれば如月(きさらぎ)ですよね!

でも、寒さが残るという事で衣を更に着るで「衣更着」とも読むそうですね!

確かにそうかもしれないと思いました。

さてさて前回はT様邸のタイルの写真を貼り、完成写真は次回となっておりましたね。早速完成写真を見てもらいましょう!!

DSC_1715

じゃーーん!!\(゜v\)(/v゜)/

玄関ドアの雰囲気とも合っていて凄くお洒落な感じで仕上がりました!

 

DSC_1717

 

 

 

 

 

 

 

中の玄関のタイルも内装を白で統一しているので良い感じになってます(^u^)

 

 

 

 

DSC_1762

 

そして、こないだ下駄箱も付き、

より一層良い感じになりましたよ~(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, タイル工事 | 2月になりましたね! はコメントを受け付けていません

こんにちは!

こんにちは!
キャンバスホーム、スタッフの藤山です。
巷ではインフルエンザが大流行していますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、 前回のブログでは私の学生の頃お話でしたが、今日は社会人になってからのお話をさせていただこうかと考えています。 とは言っても35歳の若輩者ですので、社会人になって12年ほどしか経ってないので、先輩たちがたくさんおられる中で自分の事を話すのは恥ずかしい部分もありますが、自分の事を知っていただきたいので書かせていただきます。
大学を卒業して、まずは大阪の肥後橋で構造設計事務所の職員として働き始めました。
設計事務所は大きく分けて3つのジャンルに分けることが出来るかと思われます。
1つは意匠系の設計事務所。店舗や住宅などのデザイン面を得意とする設計事務所です。キャンバスホームは意匠系の設計事務所に分類されます。
2つ目は設備系の設計事務所です。設備とは給排水や空調、換気等の設備機器の事を指します。それらの機器の選定や配置設計を得意とする設計事務所が設備系という分類になります。
3つ目が構造系の設計事務所です。私が一番最初に就職した会社はこの分野になります。構造系の設計事務所は他の2つの分野の設計事務所に比べて特に机に向かう作業が多く、ジッと出来ない私には辛いものがありましたが、おかげさまで苦手な構造部門にも少し強くなりました。
そんな構造設計の事務所を1年半ほど勤めたあと、建築とは全く関係のない車の部品の配送兼営業の仕事をしました。ここではその前の構造設計の事務所とは違って一日中外で、車の整備工場のおじさんと仲良くなって、色々な事を教わりました。お世話になっていた部品屋さんとは現在も連絡を取っていただき、声をかけてくださる良き先輩であります!
それからやっと実家に帰りまして父親と母親の仕事を手伝うようになります。
実家の家業は設計事務所で申請業務をメインに行なっていました。約9年ほど実家の業務をしていました。
山あり谷ありでしたが、いろんな経験を積ませていただき現在の仕事の財産となっています。
今後は社長の支えとなって建築士の責務を果たしていければと思っています。
なぜか堅苦しい挨拶みたいになってしまいましたが、これからもどうぞご贔屓のほど、よろしくお願いします!
Posted in スタッフブログ | こんにちは! はコメントを受け付けていません

今日は…!!

こんにちは!キャンバスホームの稲村です!最近ブログを週に1回怠らず投稿ができているなと思っている中、毎回悩まされている【タイトル名】 いつも無難なものにしているのですが、今日思った事をタイトル名にしようかなとか(中身は全然違う事書きますけどね)検討しています(笑)

さてさて、今日はT様邸のタイル工事でした!

現場に着いた頃には、この様に側面、正面を団子張りでタイルを張っている最中でした!

20180124172952

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

側面を張り終り、次は踏面の部分を張るためにモルタルを入れております!

20180124172941

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、コテ押さえで綺麗に平らにしてからタイルを張っております!

20180124172925

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお次は完成写真!!と行きたい所ですが、今日はここで終わろうかな思っております。次回施工前と施工後を載せたいと思います!m(__)m

Posted in スタッフブログ, タイル工事 | 今日は…!! はコメントを受け付けていません

住宅用火災警報器 交換の目安は約10年

住宅用火災警報器は、設置して約10年が交換の目安です

平成18年6月1日より火災警報器の設置が義務化され、間もなく12年が経ちます。

住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しない恐れがあります。万が一に備えて、早めの取替えをおすすめします。

yjimage100この音が鳴ったら交換時期です

電池切れになると…ピッ

電子部品の寿命で故障すると…ピッピッピ

 

 

画像は【Panasonicけむり当番・ねつ当番】

 

Posted in お知らせ, スタッフブログ, 電気工事 | 住宅用火災警報器 交換の目安は約10年 はコメントを受け付けていません

はじめまして!

はじめまして
藤山昭生・トヤマアキオ と申します。
フジヤマと書いてトヤマと読みます。
珍しい読み方らしく、実家の付近の親戚しかトヤマさんには出会ったことがないです

 

初めましての方がほとんどですので、自己紹介させていただきます。
昭和57年2月10日生まれの35歳です。
生まれも育ちも奈良県北葛城郡広陵町という田舎町で育ちました。
実家は祖父が大工をしていた事もあり、中学に入るまではお風呂がカマド式でした。
父親と母親が建築士であることから、高校生の頃から建築士になる事を目指し始めました。
大学は大阪工業大学の建築学科に入学しました。
大学時代は勉強が好きだったので、親に迷惑をかけましたが5年間通わせていただきました。
すいません 嘘をつきました
留年したのは勉強が好きだからではなく、車との出会いがあったからでしたf^_^;
おかげで車には大変詳しくなりました(笑)

 

次回は私が社会人になってからの変遷をご紹介させていただこうかと思います。
今後とも株式会社キャンバスホームをよろしくお願いします

Posted in スタッフブログ, 未分類 | はじめまして! はコメントを受け付けていません

最大40%OFF (≧▽≦) 買い替えキャンペーン実施中

遅ればせながら…新年あけましておめでとうございます。(遅すぎやろぉ

吉川でございます。本年もどーぞよろしくお願いいたしまする。ご挨拶がおそくなったお詫びにですね。

年明け一発目お買い得商品をご案内させていただきたいと思います抽選で当たる…とかじゃないですからね

ただ…対象商品をご購入頂きました方には、ご当地のお鍋食材をもれなくプレゼントいたします。

ではでは、じっくりと最後までお読みくださいませませ。

Panasonic商品

最大40%OFF (≧▽≦) 買い替えキャンペーン&必ずもらえるプレゼント付き

期 間 :2018年1月1日~3月末日

対象商品は下記の5つ!!

①IHクッキングヒーターWシリーズ:お手入れ楽ちんキッチンスッキリ!!

yjimageKB73KUFR

 


②エコナビ搭載レンジフード:グイグイ吸うわ吸うわ!!

FY-(60.75.90)DED2-S

yjimageE0XH5CSP1

 

 

③ビルトイン食器洗い乾燥機 Mシリーズ:家事楽ちん!!

yjimage5JIMC2UV5

 

 

 

 

 

 

 

④コーディネイトドア冷蔵庫:カラーバリエーションが豊富でかなりオシャレ~!!

yjimage0XSSNWW9

 

 

 

 

⑤ビルトイン還元水素水生成器:流行りの水素水が勝手に出てくる!!

yjimageS9L3E8L8

 

 

 

 

 

 

以上の商品となります。この中から1つでもご購入いただいた方には感謝の気持ちを込めてお鍋食材をプレゼントいたします。

お鍋の種類は①石狩鍋②本場気仙ふかひれ鍋③博多牛もつ鍋④名古屋コーチン鍋⑤広島産かきの土手鍋がありますよ。

ちょうど欲しかった商品があるー!と言う方は鍋セットが付いてくるのでラッキーですし、鍋セットが欲しいねん!と言う方便利な商品を購入すれば食べれます

この機会に是非ご検討下さいね

Posted in お知らせ, キャンペーン情報, スタッフブログ | 最大40%OFF (≧▽≦) 買い替えキャンペーン実施中 はコメントを受け付けていません

こんにちは!

1月中旬が過ぎ下旬になろうとしていることにカレンダーを見て気づいたキャンバスホームの稲村です。

今日は昼からT様邸の足場解体でした!

2018-01-19 13.49.42

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場がある状態だと少し見えてはいますが全体的にどんな感じに仕上がっているのか気になっていました!

それが今日取れるという事で足場が解体されるまで待っていました(笑)

DSC_1745

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャ~~~~ン!!\<`~´>/

日光で上の方が白がかっておりますが…

綺麗なブルグレーに仕上がっておりました!!!

全体で見るのと一部分だけでみるのとは全然印象が違うものですね!

Posted in 未分類 | こんにちは! はコメントを受け付けていません

こんにちは!

キャンバスホームの稲村です!(^○^)

今日はT様邸の屋根の漆喰補修工事と今週の月曜からクロス工事をしておりまーす!!

来週からは外部の工事が始まったり、仕上げ工事があったりと…

気づけば終盤に差し掛かってきております\(◎o◎)/!

完成が楽しみであります\(゜U\)(/U゜)/

DSC_17 DSC_172 DSC_17 (1)

 

Posted in スタッフブログ | こんにちは! はコメントを受け付けていません

新年初投稿

明けましておめでとうございます!
キャンバスホームの稲村です。
年を越してから更新になってしまいましたが((^_^;))
皆様は正月いかがお過ごしだったでしょうか?(遅)
僕は、久々に充実した正月となりました!初詣行けてないですが…

さて、今年は入社して一年を迎えます。(^○^)

昨年よりも成長した姿をお見せすることが出来たらと思っておりますので今年もよろしくお願い致しますm(__)m

 

さてさて、(二回目)

今日はT様邸のキッチン搬入でした!!

二階に持って上がらないといけないのですが…

階段から搬入することが出来なかったので

ロープを使いベランダまで引き上げて入れる!という方法でいきました

これがまた凄く重いんですよね(^_^;)

「重い!早く!」「ちょっと待ってください!」「落としたら終わりや…」

色々言いながらも大工さん・運送屋さん二人・僕の4人でなんとか二階のベランダまで上げて搬入することが出来ました!

新年最初の重作業!無事に搬入できてホッとした一日でした。

 

 

Posted in スタッフブログ | 新年初投稿 はコメントを受け付けていません

年末年始休業のお知らせ

【年末年始休業のお知らせ】

 

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始の休業を下記のとおりとさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

                                                                                                                                                敬具

 

                                       12月30(土)~ 1月8日(月) 休業

                                        1月9日(火)より平常どおり営業いたします。

Posted in お知らせ | 年末年始休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

顧客の皆様へ ~感謝を込めて~

皆様こんにちは(✿✪‿✪。)♡吉川でございます。

雨が続きますねぇ…この雨どうやら来週あたりまで続くようですよ

雨だからと言ってテンション下がっている場合じゃないんですよねー。

年末までの課題は盛沢山でして

そしてなにより12月は弊社創立10周年と言うことで毎年恒例の来年のカレンダーをお届けする際にキャンバスホームからの特価商品のご案内を同封させて頂きます。

今週末あたりから順次お届けに伺いたいと思っております

また、お家のことでお困りごとがございましたらお気軽にお声かけ下さいね。

皆様にお会いできることを楽しみにしていますのでよろしくお願い致します

 

 

Posted in スタッフブログ | 顧客の皆様へ ~感謝を込めて~ はコメントを受け付けていません

今日の出来事

こんばんわ! キャンバスホームの稲村です!(二週間が空いてしまいましたが)

もう九月が終わり明日から十月ですね!
朝方は肌寒くなってきましたね~

今日はタカラスタンダードさんの京都南ショールームにて、お客様相談会というイベントがあり朝から居りました!!

お客様と一緒にアドバイザーさんの説明を聞いていただけでしたが(^_^;)

実演も交えながらの説明をしてくれますので、

昔と今のホーローの違い・お手入れのし易さを目の前で体験ができ

楽しいショールームでした!

午後からは、パルスプラザにて耐震の博覧会の見学に行って参りました!!

熊本地震の揺れを一分間ではありますが、体験させて貰いました。

震度7の揺れの強さそれが二回も...

凄まじい揺れでした...

他にも色んなブースがあり地震の恐ろしさ、その為には家をどうしたらいいか等ぎっしり詰まったイベントでございました!

明日もやっておられるみたいなので、見学にいらしてはどうでしょうか?

 

 

 

Posted in スタッフブログ | 今日の出来事 はコメントを受け付けていません

シルバーウィークですね!

こんばんは!キャンバスホームの稲村です!

今日は一日中雨雨雨でしたね...

せっかくのシルバーウィークというのに台風が直撃とは...

お出かけする際は気を付けて下さ~~い!!

今日はだいぶ短めではございますが、これで失礼致します!

それでは、また来週m(__)m

Posted in スタッフブログ | シルバーウィークですね! はコメントを受け付けていません

頑張って毎週土曜ブログを上げます!

こんにちは稲村です!

またまた久々な投稿なのですが...(^_^;)

気が付くともう九月が過ぎ、朝と夜は肌寒く昼は相変わらず暑いまま...

でも、去年のほうがまだ暑かったかな?

日々バタバタと頑張っています\(◎o◎)/

さてさて先日、錦水邸に行って参りました!!

初めて行きまして、まず思ったのが景色が素晴らしかったです!

桜の季節や紅葉の季節(もうじき来ますね!)だと尚更素晴らしいんだろうなと思いつつ

八条ヶ池にせりだしたところでお昼を頂きました(●^o^●)

DSC_0723

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色を見つつ食事を頂く 風情を感じました

DSC_0734

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お箸は左利きなものですみません(^_^;)

DSC_0749

 

DSC_0727

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念にと思いパシャパシャと何枚か写真を撮っていまして

完全に最後は観光気分でおりました(笑)

プライベートで中々行く機会がないので、まさか行ける日が来るとは思いもせず貴重な体験ができ良かったです(*^_^*)

行ったことが無い方はぜひぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

DSC_0770

 

Posted in スタッフブログ | 頑張って毎週土曜ブログを上げます! はコメントを受け付けていません

♪パナソニック商品お見積りでプレゼント♪

バスルームまたはトイレの取付をお考えの方へ耳より情報です

2017年8月1日から11月30日の期間中、対象商品のリフォームをご検討でお見積りをさせていただきました方に、キュートなプレゼントをご用意致しました。

この機会に是非とも弊社へご相談下さいませ。お電話お待ちしております。

実物が見たいぃ―とおっしゃって頂ければショールームへもご案内致します。

 

【対象商品】

バスルーム ・Lクラス ・リフォムス ・オフローラ

ト イ レ ・新型アラウーノ ・アラウーノSⅡ

 

ちらしチラシ裏

Posted in お知らせ, キャンペーン情報, スタッフブログ | ♪パナソニック商品お見積りでプレゼント♪ はコメントを受け付けていません

キャンバスホームはリフォーム工事券取扱い店です

毎年 大好評の長岡京市商工会・長岡京市共同事業のお得な商品券<リフォーム工事券> が今年も販売されます。

キャンバスホームも引き続き 登録事業所として参加していますのでリフォーム工事をお考えの方はお気軽にご相談下さい!  無料でお見積りもさせて頂きます。

工事券

受付期間H29.9.19(火)~H29.9.27(水)17:00まで

 

購入上限 1世帯20万円まで

 

購入金額(5万円単位)と発行額面(プレミアム20%加算)

5万円購入で  ➡ 6万円   1万円お得

10万円購入で ➡ 12万円  2万円お得

15万円購入で ➡ 18万円  3万円お得

20万円購入で ➡ 24万円  4万円お得

 

【対象】

工事着手日 H29.10.10以降

工事期間  H30.2.19(月)まで 支払いもこの期間であること

 

その他の詳細はお問合せいただければ親切丁寧にご説明させていただきます。お待ちしておりまぁ~す

Posted in お知らせ, キャンペーン情報 | キャンバスホームはリフォーム工事券取扱い店です はコメントを受け付けていません

小さな喜び!

おはようございます吉川です。

毎日毎日、ほんまに暑いです。

ほぼ事務所で過ごしているのに、お化粧しても…重ね重ね塗りたくっても崩れ落ちる

なのにブルゾンちえみは24時間走り続けてもバッチリメイクのまま

 

いやいや今日はそんな事をみなさんに聞いて頂きたかった訳ではなくて

以前ブログにアップさせていただいた、お客様から頂いたオクラの苗がどうなったかなんですが。

これ見て下さい

 

これが( ^ω^)・・・

オクラ2

 

これに・・・

IMG_4069

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてついに花が咲き

IMG_4059

 

 

収穫され・・・IMG_4062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩、食されたオクラでした

IMG_4068

 

 

 

 

 

 

採れたてだから柔らかくてとっても美味しかったです

今、実がいっぱい付いてます。これからまだまだ収穫できそうなんで

ちょこっと事務所をのぞきに頂ければ差し上げますよ

お待ちしてまぁ~す

 

 

 

 

 

 


 

Posted in スタッフブログ | 小さな喜び! はコメントを受け付けていません

大人気‼タカラスタンダード秋のリフォーム相談会

チラシ秋のリフォーム相談会では、タカラスタンダード商品を多数展示しており、製品の性能や仕様を専門スタッフによる実演にてご説明いたします。

水廻りの商品は長く使っていただくものだから、実物を見て、触って納得していただくのが一番

見学だけでも大歓迎です。ご家族、お友達と是非ご来場ください。キャンバスホームより心ばかりの品もご用意しておりますので、ご来場の際には是非、お声かけ下さい。

お待ちしております。

Posted in お知らせ, スタッフブログ | 大人気‼タカラスタンダード秋のリフォーム相談会 はコメントを受け付けていません

【夏季休業のお知らせ】

拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。

E-mailでのお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。あらかじめご了承下さいませ。

 

休業期間:平成29年8月13日(日)~平成29年8月16日(水)

                 ※11日(金)祝日の為、休業

                  12日(土)通常通り営業

休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

敬具

キャンバスホーム社員一同

Posted in お知らせ | 【夏季休業のお知らせ】 はコメントを受け付けていません

この夏いかがですか?

こんにちわ!!

キャンバスホームの稲村です!

今回は、先月の下旬に玄関網戸の工事をさせて頂いた網戸です!

DSC_0255施工前の写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0256

 

 

 

数十分で取付が完了しました!

少し高さや幅が狭くなりますが、実際付けてみると

そこまで気にならないコンパクトな設計になってい

て下のレールは5㎜ぐらいの段なので躓きにくい様になっています。

気になる網戸はというと...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0257

ジャジャーーン!!

白の枠に黒い網戸でお洒落じゃないですか?

他にも色んな色があります!

ちょっと忘れましたが...(^_^;)

取り外しも簡単にでき掃除もできます!

蚊が多い季節・ドアを開けて風通し良くしたくても虫が...という方!!

 

【しまえるんですα】いかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 玄関ドア | この夏いかがですか? はコメントを受け付けていません

今年はオクラに挑戦します!!

こんにちは!吉川です

一体あんたは何をやってるんや?仕事してんのか?

なぁ~んて突っ込まないで下さいね

昨日、お客様から戴いたオクラの苗2株を早速植えてみました。

オクラ1 オクラ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみたところ、2年前に挑戦したゴーヤのように育てるのは比較的簡単だと記されていました。肥料や水を絶やさないよう気をつけていれば1株に30個ほどできるとか…

元とれるやぁ~ん てか買ってないしぃ~

2年前のゴーヤは事務所の前で育てていた為、心無い方にもぎ取られ1つも食べることができなかったから今回は裏で育てますっ

そして、わんさかできたあかつきには社長宅でオクラパーティー開催

楽しみぃ~

ちなみにオクラと一緒に写ってる紫陽花は昨年挿し木をして育てているんですが残念ながら今年は咲かなかった 来年こそは満開になりますように…

 

 

Posted in スタッフブログ | 今年はオクラに挑戦します!! はコメントを受け付けていません

投稿二回目!!

どーもー稲村です!私事なのですが、ここに来て二か月経ってました!www

いろんな現場に同行させて貰ったり、一人で行ったり、いろんな職人さんに出会ったり、まだまだ分からない事ばかりであたふたしたり、迷惑をかけたりとしていますが毎日楽しく働いています!(●^o^●)

まぁ~朝起きるのがどーしてもしんど(ry

…んんっ!

とまぁ(笑)仕事を一つ一つこなせていけるよう頑張ろう!と思った一日でした!

さてさて今日は、

朝から前日に御見積を作成したのをもって打ち合わせに行ったり

原谷にいるお客様のとこへ足を運び、補修してほしいとの事で設備屋さんに来てもらい補修してもらったり

14976861686431497686162390

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太子道のとこの現場の進捗状況の写真を撮りに行ってきました!

IMG_2251IMG_2247

 

 

 

 

 

IMG_2254

 

 

 

 

 

IMG_2256
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成が楽しみです!

Posted in スタッフブログ | 投稿二回目!! はコメントを受け付けていません

~関西エクステリアフェア~

皆様こんにちは

梅雨入りしたにもかかわらず、晴天が続いていますね

キャンバスホームは相変わらずバタバタとした日常ではありますが、先日6月8日に株式会社エクステリアワタナベ様のお誘いをうけ、インテックス大阪にて開催されました【関西エクステリアフェア】へ見学に行って参りました。

約70の企業・団体が出展される国内最大規模のエクステリア総合展示会。
「新しいひらめきがここに 〜光と風がかおる快適スタイル〜」というテーマどおり、どの企業さんも商品を際立たせる素晴らしいセッティング。

これもいいあれもいい自宅をこんな感じにできたらなぁ~と想像が膨らむばかり…

ほんのごく一部ですが、紹介させていただきますね。

 

【目隠しフェンス】F&Fのマイティウッド

新しい発想から生れた素材で、木材と違い腐食はせず、色褪せしにくいメンテナンスフリーの素材です。有害物質を含んでおりませんので、環境に優しいエクステリア向け資材です。新色のパステルカラーが可愛い過ぎ

 

F&F2

F&F1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【立水栓・ガーデンシンク】東洋工業のアシュリー

玄関先やお庭のちょっとしたスペースに欲しかったオシャレな手洗いが作れますよ。

インテリアとしても抜群

 

東洋工業4東洋工業1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【門袖】ユニソンのプレミオシリーズ セシルウォール450

ヴィンテージ感漂う、際立つ個性。金属板のような表情と時の変化を感じさせる色合い。木々の重なりがさりげなく寄り添い、際立つ個性を放ちながら、落ち着いた空間を生み出します。こちらは私のイチオシ商品ブロックとは思えないカッコ良さ

 

プレミオシリーズ1 プレミオシリーズ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他、人気商品の宅配BOXやカーポート等、機能抜群の新商品が沢山ありました。

外構の雰囲気をちょっと変えたいなぁ~とお思いでいらっしゃいましたら是非ご相談下さいね。ご希望にそえるものをご提案させて頂きます。

 

 

Posted in スタッフブログ | ~関西エクステリアフェア~ はコメントを受け付けていません

【Panasonic対象商品リフォームローンの金利0%キャンペーン】

 

●実施期間 2017年5月1日(月)~7月31日(月)ローン申し込み分

 

【無金利リフォームローン内容】★信販会社:三井住友トラストパナソニックファイナンス

融資額:10万円以上200万円以内   支払回数最大36回

 

下記のパナソニック商品に取替え工事をして頂いた方に限ります。(対象商品の組合せは可)

※対象商品の取替え工事と合わせて実施する対象商品以外の工事は含まれません。

※その他詳細は弊社までご遠慮なくお電話下さい。0120-113-026

 

 

①エコキュート JP/FPシリーズ      ②IHクッキングヒーターWシリーズ

③ビルトイン食器洗い乾燥機Mシリーズ   ④エコナビ搭載レンジフード

 

 

給湯器

IH W

食洗機

レンジフード

 

 

 

 

 

Posted in お知らせ, キャンペーン情報 | 【Panasonic対象商品リフォームローンの金利0%キャンペーン】 はコメントを受け付けていません

神戸バスツアー飛び入り参加

夏日が続いておりますが、皆さん体調を崩されていらっしゃいませんか?

私は先週から四十肩に悩まされ、右腕が肩より上に上がりません

気持ちはピチピチムチムチキュートだった二十歳の頃と何一つ変わらないのに...

身体は確実に老いとります

そんななか、先週土曜日に瀧口社長が所属されている京都府建築士会女性部会主催の総会&神戸バスツアーに同行させて頂きました。

まずは、「TASAKI神戸本店」にて最新ジュエリーの見学とショッピング。まぁ~ここはサラッと流させていただきます

続いて「神戸迎賓館 旧西尾邸」へ。大正ロマン薫る本物の迎賓館。各界のVIPが招かれた歴史的な場所で本格フレンチをいただきました

ここが私的には本日のメインイベント

フレンチ1フレンチ2迎賓館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は鳥貴のハートばかり食べたていたので、久々のフレンチにウキウキしました。

鯛のポワレと牛肉の赤ワイン煮込みは絶品でした いいでしょ~

この後、部会の総会が行われましたが私は会員ではないので一足お先に須磨離宮公園のバラ園へ散策に行きました。

バラ

 

見たこともない品種のバラが色鮮やかに咲き誇り、どこかの宮殿の庭園にいる気分になりました

美味しいものいただいて、綺麗なものを見て、帰路は爆睡...

これこそまさに至福の時間ですね。

建築士会女性部会の皆様、ご一緒させて頂きありがとうございました。

楽しい一日なりました

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 神戸バスツアー飛び入り参加 はコメントを受け付けていません

初めまして!

今年の四月から入社致しました稲村と言います!!

頼りないなこいつと思うかもしれませんが日々頑張って行きますので温かい目で見守って頂けると幸いですm(__)m

まぁもう入社して一か月経っているんですけどね(^_^;)

さてさて、今日はお昼前にI様邸に行ってきました!

和室の襖と障子の貼り換えが終わっていたので、

社長と同行で見に行ってきました!!

DSC_0131

     DSC_0135DSC_0132

 

 

 

 

写真撮るの下手ですみません(^_^;)

床の間をアクセントにしているので周りを白で統一させ襖はしだれ梅が描かれています。それが風情を出しているといいますか

綺麗の一言!

障子は下二枚をオレンジ色にしています。

これも綺麗ですよね~!

調和の取れた素晴らしい和室の空間になっていると思います!

お客様も満足されていたので僕が何かしたわけではないですが嬉しい気持ちになりました!

さてさて、今日はご挨拶ということでここで終わりにしたいと思います!

それでは失礼いたします~\(◎o◎)/

 

 

 

Posted in クロス, スタッフブログ, 小さな修繕工事 | 初めまして! はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社ではゴールデンウィークを下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご理解の程お願い申し上げます。

            敬具

                 記

        4月29日(土)~30日(土)休業

                    5月1日(月)~2日(火)営業

              5月3日(水)~7日(日)休業

                   ※5月8日(月)より通常通り致します。

Posted in お知らせ | ゴールデンウィーク休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

ラ コリーナ近江八幡へ行って来ました♪ 

こんにちは!

今日は、あいにくの雨ですが連休は暖かくて良いお天気になりましたね

皆さんはどこかへ行かれましたか?

私は、ご存知の方も多いと思いますが「ラ コリーナ近江八幡」へ行ってきましたよ。バームクーヘンで有名なクラブハリエさん&たねやさんのお菓子が買える店舗です。

車で行きましたが、まぁ~ガレージの広いこと

いやいやっ!なんて壮大なお菓子屋なんだ!!とビックリで、もうこれはテーマパークって言っていい感じでした

「八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。
このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、たねや農藝、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。」

 

と公式ホームページに載っていましたが本当にその通りで、なんだか変わった建築物があったり、参考にしたい可愛い建具がついていたり…とまだまだ建設途中でしたがじゅうぶんに楽しめましたよ。焼きたてのバームクーヘンも絶品でした

少々お高めでしたけどね。

 

これからの季節、お日さまにあたってのんびり過ごせるとっても素敵なところだと思いますよ。是非、足を運んでみて下さい!

 

img_main_201608[1][1619]

 

 

 

暖かくなればこんな景色がみれるのですが…

 

 

ら4

 

日曜日は残念ながらこんな感じ…

 

 

ら3

 

 

 

 

 

ら1

 

 

 

 

 

 

 

 

「できたて絶品バームクーヘン」

ふわっふわぁ~~

 

 

 

 

 

 

 

ら5

 

Posted in スタッフブログ | ラ コリーナ近江八幡へ行って来ました♪  はコメントを受け付けていません

今年初のラッキー?

皆さんこんにちは

年が明け早くも1ヶ月が過ぎましたね。私は早々に誕生日を迎え◯9歳になりました(◯の中は確か2か3だったような…) 数少ないプレゼントと多くの「おめでとう」の言葉に幸せを感じ、お付き合いをして下さっている方々に感謝の気持ちでいっぱいになり、両親に生んでくれてありがとうって思いながら新たな1年がスタートします。

皆さんには、既に幸運だと思うことはありましたか?

近頃、年賀状のお年玉くじ番号を利用して割引やプレゼントをするお店が増えてきていますよね。

先日、弊社の顧客でもあるK様より年賀状のくじ番号で「ホテル京都エミナース竹の郷温泉」の入浴券が当たるよとの情報を入手し、早速調べてみました。

■1等(下3ケタ)
竹の郷温泉招待券2枚・・・123
■2等(下2ケタ)
竹の郷温泉招待券1枚・・・12
■3等(下1ケタ)
550円入浴券1枚・・・1
Wow Wow 割引券でもいいから欲しいーーーー。

結 果

IMG_3144

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!なんと!入浴料が550円になる割引券が16枚も当たっていました。

ヤッターまさに知って得知らなきゃ損でした。

ここの温泉は浴場は普通っちゃ普通なんですけどカランとシャワーからも温泉水がでるのが魅力なんですよね。温泉好きにはたまりません。

是非是非、皆さんもチェックを…。

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 今年初のラッキー? はコメントを受け付けていません

今がチャンス!! 国の補助金制度始まる!! ~住宅ストック循環支援事業~

国土交通省<住宅ストック循環支援事業>補助対象ってどんなもの?

①住宅のエコリフォーム

*持ち家の省エネ性を高めたい!

*既存住宅を購入して、省エネ性能を高めたい!

 

②良質な既存住宅の購入

*若者(40歳未満)が手頃な既存住宅を安心して購入したい!

*あわせてエコリフォームもしたい!

 

③エコ住宅への建替え

*耐震性のない住宅を省エネ性能の高い住宅に建替えたい!

 

以上になります。

現在、弊社でもぞくぞくとお申し込みを受けており、只今申請中です。

詳細をお知りになりたい方はキャンバスホーム0120-113-026へ!!

 

弊社施工例による交付申請額

長岡京市S様邸(内窓設置工事) 交付申請額¥92,000-

※下記施工写真の他に5ヶ所設置されています。

①施工前IMG_2840

 

 

 

 

 

施工後IMG_9351

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②施工前IMG_2839

 

 

 

 

 

 

施工後IMG_9352

 

 

Posted in お知らせ, スタッフブログ, | 今がチャンス!! 国の補助金制度始まる!! ~住宅ストック循環支援事業~ はコメントを受け付けていません

【年末年始休業のお知らせ】

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始の休業を下記のとおりとさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具

 

 

12月27日(火)~ 12月29日(木) 社員研修            12月30日(金) 通常営業

12月31(土)~ 1月9日(月) 休業

1月10日(火)より平常どおり営業いたします。

Posted in お知らせ, スタッフブログ | 【年末年始休業のお知らせ】 はコメントを受け付けていません

パナソニックセンター大阪ショールーム見学会

皆さん、こんにちは

今日はえらい天候に見舞われています

朝から携帯が大音量でピロンピロン鳴り、近隣地域では台風警戒のため避難準備が発令されています

事務所周辺はまだ大丈夫なようですが、ご近所の植木が多数なぎ倒され通行の妨げになっています

愛車が水没しないか気が気じゃないです

当分、天候は不安定…

お出掛けするにもどこに行こうか迷われる方が多いと思います。

 

そんな方におススメの楽しいスポットが・・・

ショールーム見学です!!    皆さんショウルームと聞くと、

「予約しないと入れないんじゃないかなぁ」
「お見積りとらなくちゃいけないのかなぁ」
と思われる方が多いと思います。

でも、違うんです

ショウルームは自由に見学できますし、 フラッとお気軽に立ち寄っていただいてOKなんです    勿論、無料

 

そして、今回お勧めしたいのが、グランフロント大阪南館内にある「パナソニックセンター大阪リビングフロア」です。

マイホームをお考えの方、ただただ夢を見るだけの方、ちょこっとだけリフォームを考えている方、必見ですよ。

 

各ブースにはコンセプトがあるので、自分にあったライフスタイルが発見できるかも…

少しですがショールーム内の様子をご覧下さい。

dsc_0214

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc_0213

 

 

ネコちゃんも大喜びのキャットウォークを設置したリビングです。めちゃくちゃ可愛いかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc_0212

 

 

 

定年後、淡路島の海を見ながら釣り仲間とホームパーティー…といったストーリーが付けられていましたが、オシャレ過ぎる老後だわぁ~~

淡路島まで行かなくても、長岡京でいいんですよ

 

 

 

 

dsc_0218

 

 

シンプルかつ、ナチュラルなカフェ。

なかなか参考になりました。

 

 

 

 

dsc_0206

 

こちらは非現実的ですが、リビングにお風呂がある家です。船が浴槽になっていて半身浴でもしながら一杯って感じですか。

 

 

 

皆さまご興味を持っていただけましたでしょうか。

館内にお手頃価格のカフェもあり、スウィーツも美味しそうでしたよ

新築・リフォームをご検討中の方はもちろん、 大阪をぶらぶらしているだけの方も

自由に入れますので一度見学してみてはいかがですか?

Posted in スタッフブログ | パナソニックセンター大阪ショールーム見学会 はコメントを受け付けていません

ショールームにて<秋のリフォーム相談会>のご案内

 

秋のリフォーム相談会では、タカラスタンダード商品を多数展示しており、製品の性能や仕様を専門スタッフによる実演にてご説明いたします。

水廻りの商品は長く使っていただくものだから、実物を見て、触って納得していただくのが一番

見学だけでも大歓迎です。ご家族、お友達と是非ご来場ください。キャンバスホームより心ばかりの品もご用意しておりますので、ご来場の際にはお声かけ下さい。

お待ちしております。

img_2754

日時 9/17(土曜日) 10:00~17:00

場所 タカラ住宅機器京都南ショールーム

京都市伏見区竹田田中宮町61

Posted in お知らせ | ショールームにて<秋のリフォーム相談会>のご案内 はコメントを受け付けていません

~助成金を利用して雨水タンクを設置しませんか~

 

雨水タンクの設置を推進するため、京都府では各市町村と連携して雨水タンクの購入費に対して補助する制度が創設されました。

市町村と府の補助金を併せて受け取れます。※市町村によって限度額が異なります。

雨水タンク設置をお考えの方、キャンバスホームではお見積りから取付工事のお手伝いをさせて頂きますので是非ご相談下さい。

 

<雨水タンクは…>

*屋根に降った雨を貯めることで、河川や排水路への流出を遅らせ、河川などの氾濫による家屋への浸水被害を軽減します。

*貯めた雨水を庭木の水やりなどに利用することで、限りある水資源を有効に活用できます。

*災害などの万一のときには、防火用水や断水時の応急対応としてトイレ用水として使用できます。

 

 

 

 

Posted in お知らせ | ~助成金を利用して雨水タンクを設置しませんか~ はコメントを受け付けていません

【リフォーム工事券】販売スタート!!

昨年 大好評でした長岡京市商工会・長岡京市共同事業のお得な商品券 はっぴー建設券が今年も

<リフォーム工事券> と名称を変えて販売されます。

キャンバスホームは昨年に引き続き 登録事業所として参加していますのでリフォーム工事をお考えの方は

お気軽にご相談下さい!  無料でお見積りさせて頂きます。

 

<リフォーム工事券とは…>

リフォーム工事券ってなに?

住宅リフォーム工事やエアコン取付工事などに使えるとってもお得な商品券なんです。

 

どうお得なん?

商品券は5万円単位での購入で1世帯20万円まで購入できますよ。たとえば…

【販売金額】      【発行額面】

50,000円  ➡  60,000円  1万円ラッキー

100,000円 ➡ 120,000円  2万円ラッキー

150,000円 ➡ 180,000円  3万円ラッキー

200,000円 ➡ 240,000円  4万円ラッキー

つまり購入額の20%加算された商品券がもらえると言うことです。

 

どうやって購入するの?

まずは工事の見積りをしなければいけません。他 必要書類を添えて弊社が申し込み手続きをさせて頂きます。

お任せください!!

 

申込期間はいつまで?

平成28年9月20日(火)~平成28年9月28日(水)17:00までです。

*この期間に申し込みをしなければいけませんので見積りのご依頼はお早めに!!

 

商品券はいつ使ってもいいの?

期限があります。

工事期間が平成28年10月11日(火)~平成29年2月20日(月)であり商品券の使用もこの期間内になります。

 

難しい手続きなどはありません。大々的なリフォーム ちょこっとしたリフォームをお考えの方は是非ご利用ください。お見積りさせて頂きますのでご相談下さいませ。お待ちしております。

 

 

 

 

Posted in お知らせ, キャンペーン情報 | 【リフォーム工事券】販売スタート!! はコメントを受け付けていません

紫陽花の挿し木をしてみました。

皆さまこんにちは

春から事務所の前に寄せ植えをしたお花を飾っています

昨年はゴーヤでグリーンカーテンをしてみましたが、「育ってきたなぁ~」「そろそろ収穫やなぁ~」と思ってたらどこかのゴーヤ好きの方が持っていかれるのか結局一つも食することなく枯れ果ててしまいました

で、今年はコーナンで買ったお花やお客様から頂いたハーブを植えて日に日に成長しているのを見て癒され、こんな事をする私って女らしいわぁ~って自己陶酔してます

成果をまぁ~~見て下さい

DSC_0190はっきりいってあんまり花が咲きません

ガンガン伸びてばかりで間隔あけて寄せ植えしたのにボサボサしてる…

なぜだろう

 

 

 

 

 

で、心変わりの早い私は紫陽花の挿し木は簡単だと聞き早速やってみました。

DSC_0189どうですか

6月末頃にやってみたのですが新芽がでてるじゃないですか

しかも真ん中にカエルが住み着いています。

枯れずに来年は綺麗な花が咲きます様に…

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 紫陽花の挿し木をしてみました。 はコメントを受け付けていません

~夏季休業のご案内~

拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。

E-mailでのお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。 あらかじめご了承下さいませ。

 

休業期間:平成28年8月13日(土)~平成28年8月16日(火)
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

キャンバスホーム社員一同

Posted in お知らせ | ~夏季休業のご案内~ はコメントを受け付けていません

今年も祇園祭の時期がやってきましたね

皆さま、こんにちは

日本三大祭りの一つ「祇園祭」が始まりましたね。

今日あたりから四条烏丸界隈では、多くの人出で賑わっているでしょうね。

人込みが苦手な私は少し早い13日の日に鉾立を終えたばかりの「岩戸山」に搭乗させて頂きました。

乗せて頂いたのがこちらの鉾です。

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か最高潮の宵山に出向いたことはありますが、どちらかと言えば屋台に集中しがちで、

こんなに間近で見たのは初めてでした。

6 5 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速上がらせ頂きました。

想像はつきますが、本当に狭いです。柵も何もないところに腰をかけ、巡行するのかと思うとちょっとびびりました

ぎっしり詰め詰め状態で座るのは、落ちない為でもあるそうです。なるほど…

季節は夏です。男性ばかりがくっついて乗るのでかなりの暑さと臭さで大変ですよとおっしゃっていました

 

着慣れない浴衣に身を包み、一生懸命にお囃子の練習をしている子供達の姿が印象的でした。

雨が続いていますが、これまで準備をしてこられた方々、練習をかさねてきた子供達の為にも明日は晴れます様に…

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 今年も祇園祭の時期がやってきましたね はコメントを受け付けていません

~エアコンの試運転はお早めに~

皆様こんにちは

最近は、春や秋を感じる時期が短くて、そのうち夏と冬しかなくなるんじゃないかな~って思いませんか

ほんの数年前、私がギャルと呼ばれていた頃はテニスや海にスキーと夏冬を満喫していましたが、今やすっかり癒しを求め湯めぐり&食べまくりの日々…肉食べ放題で肉伸び放題です

このままだと冷房の効いた部屋から出られない地球に優しくない体温の高い身体になりそうです

そんなことにならないように適度な運動が必要なのはわかっているんですが、また暑い夏がやってきます。動くと汗をかきます化粧が崩れ落ちます見せられません

なのでエアコン必須ですよね。

そろそろエアコンの不具合のコールが殺到するころ。

 

エアコンの不具合を猛暑になってから発見したのでは、修理依頼しても、混雑しているため、何日も待ってもらうということにもなりかねません。

試運転をし、下記内容を確認することをお勧めします。

 

冷たい風が出てきますか?

異常音はしませんか?

排水に問題はないですか?

フィルターは目詰まりしていませんか?

室内機や室外機が、がたついていませんか?

エアコン専用回路になっていますか?

 

などのチェックをしてみても、おかしいなぁ~と思われたらいつでもご相談下さいねコンセントからプラグを抜いて刃先の汚れをふき取ることもお忘れなく

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | ~エアコンの試運転はお早めに~ はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社ではゴールデンウィークを下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、ご理解の程お願い申し上げます。

 

                                                             敬具

 

   記

 

  4月29日(金)~30日(土)通常営業

5月1日(日)~5月5日(水)休業

      ※5月6日(金)から平常どおり営業いたします。

Posted in お知らせ, スタッフブログ | ゴールデンウィーク休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

京都南タカラフェアに参加しました!!

3/12㊏ 13㊐の二日間、タカラ京都南ショールームにて、2016春 新製品発表展示会が開催されました。私達もスタッフの一員として参加させた頂きましたが、両日共に多くの方々が来店くださり、たいへん大盛況でした

 

タカラ京都南ショールーム外観。

タカラ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受付は多くの来客対応にてんてこまい

束の間の休息中・・・

タカラ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショールーム内には、画期的な商品がセンス良くずらりと揃えられていましたので、お風呂に入る方や便器に座る方など 「見て」「触れて」を体感されていました。

タカラ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身も2日間フェアに参加し、タカラ製品の良さをじっくり拝見させて頂きましたが、ホーローの耐久性や温かみを感じ、欲しくなりました

自分が欲しいと思ったものこそ自信を持って皆さんにもおススメしたいですね。

 

そしてフェアへご参加下さいました皆さま、ありがとうございました。

 

今後ショールームを見学されたい方は、キャンバスホームへお問い合わせ下さいませ。

 

Posted in スタッフブログ, 未分類 | 京都南タカラフェアに参加しました!! はコメントを受け付けていません

長岡京『麺屋 龍仙』新装オープン

 年明けから弊社で全面改装をさせて頂いておりました「麺屋 龍仙」様の工事が間もなく完了し、いよいよ4月1日(金)に新装オープンされます

龍龍軒と言えば「あぁ~今里のラーメン屋さんか!」とご存知の方も多いかと思いますが、新装オープンを期に店名を「麺屋 龍仙」に変更されます。

今までの雰囲気とは違いテーブル席をメインにしていますので、ご家族連れやカップルも座りやすく、女性一人でも気軽に入れる店内になっています。 是非、足を運んでみて下さいね。

【麺屋 龍仙 京都府長岡京市今里2丁目19-2】

龍仙3

 

 

 

正面の看板が取付られました。

なかなかしぶくて私達も気に入ってます

 

 

 

 

 

 

龍仙1

 

 

 

 

 

 

 

昨日は真新しい調理器具も搬入されました。

働き者のオーナー様がここで腕をふるうのも、もう間近…

 

龍仙2

 

 

 

 

 

 

 

オープンまで、もう少し期間があるのでカバーがかかったりしていますが、店内はこんな感じです。

Posted in お知らせ, スタッフブログ | 長岡京『麺屋 龍仙』新装オープン はコメントを受け付けていません

キャットウォーク施工例

皆様こんにちは ようやく暖かくなってきましたね。

ポカポカ陽気に行楽といきたいところですが、花粉症の私には厳しい季節です

くしゃみ連発鼻かみまくり目かゆい顔かゆい化粧とれてズタボロ…

くしゃみ連発後には息子に「テレビ聞こえへん」 ええぇ~~~そんなに

てか好きでやってる訳じゃないし 大丈夫か?くらい言えんのか…て感じなんで、あんまり春って好きじゃないんです。皆さんは花粉症は大丈夫ですか?

最近はお散歩中のワンちゃんがくしゃみをしてるのを見かけますが、あれも花粉症なのかなぁ~。

で、今ワンちゃんって言いましたが今日はネコちゃんのキャットウォーク施工例をご紹介させて頂きます

先週末、向日市にお住まいのK様邸のLDK改装工事が完了しました。

DKと和室をLDKにし、キャットウォークを設置したいとのご要望。

ワンちゃんより、ネコちゃんブームで弊社にもキャットウォークの問い合わせが増えつつあります。本来、点検や作業のために、高所に設けられた狭い通路の事をキャットウォークって言うんですけど今やネコちゃんの遊具の名称になってますにゃ

では、K様邸のLDKをご覧下さい。

4

←こちらが施工前のDKと和室。

以下3枚が施工後の写真です。

白×ブルー×茶を基調としたLDKは今時のcafe風

K様のセンスが光ります

 

911

 

 

 

 

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネコちゃん専用の出入口はロックがかかるので2階にあがらないでぇ~って時はONにすれば大丈夫

キャットウォークでいっぱい遊んでくれるといいなぁ~。

興味のある方はお気軽にご相談下さいね。

K様ありがとうございました。

Posted in スタッフブログ, ペット | キャットウォーク施工例 はコメントを受け付けていません

インターホンを取替えました。

本日お邪魔しましたのは、右京区にお住まいのH様邸。3年程前からお付き合いをさせて頂いているお客様です。

ご依頼内容はインターホンが機能しなくなったので取替えて欲しいとのことでした。詳細を伺うと「最初に量販店の電気屋さんでインターホンを購入し、取替えて貰おうと思ったのですが大きな穴が丸見えになり、その穴を塞ぐ工事はできません。と言われましたのでキャンバスさんに電話しました。」

んんん?大きな穴?とにかく現場へ急行です

本多邸1

 

なるほど なるほど…

インターホン自体がかなり旧式で大きなものでした。

この裏にはいろいろな配線が繋げられているわけですから、そこそこの穴があいています。

近頃はインターホンに限らず、なんでもコンパクトに造られていますから同じように取り付けることができない事もあります。

 

 

本多邸2

 

予算をあまりかけたくない!とのことでしたので、こんな感じに仕上げることにしました。

ステンレスを加工し、大きくあいてしまった壁の穴をふさいでインターホンを新調しました。

 

 

 

 

 

 

本多邸3

こちらはご自宅の中に設置されている方なのですが、壊れてしまったモニターとまだまだ使用できる家電一体型の為、現状のままで… と言うことになりました。

これ取っちゃうとクロスの貼替え、家電まで新たに購入とお金かかちゃいます

 

 

本多邸4

で、モニターはお隣にちょこんと取り付けることになりました。

「初めからキャンバスさんに言ったら良かったわぁ~」とH様。なんだか嬉しいお言葉ですありがとうございます

そうです!そうです!皆さま、こんなこと…これは違うかなぁ…と思っても取り敢えず、ご相談してみて下さいお力になりますよ

Posted in スタッフブログ, 小さな修繕工事, 未分類, 電気工事 | インターホンを取替えました。 はコメントを受け付けていません