こんにちは!
キャンバスホーム の森本です
本日から10日間、弊社にインターンの学生さんが来てくれています
初日の今日は、早速稲村主任と現場廻りへ
写真はK様邸のマンション改修工事の見学をしているところです。
初日なので緊張していましたが、職人さんとも挨拶をかわし
真剣に作業風景を見ていました。
建築関係の学生さんなので少しでも本人の為になれば嬉しいですね!
こんにちは!
キャンバスホーム の森本です
本日から10日間、弊社にインターンの学生さんが来てくれています
初日の今日は、早速稲村主任と現場廻りへ
写真はK様邸のマンション改修工事の見学をしているところです。
初日なので緊張していましたが、職人さんとも挨拶をかわし
真剣に作業風景を見ていました。
建築関係の学生さんなので少しでも本人の為になれば嬉しいですね!
こんにちは!
キャンバスホームの森本です
長岡京市民の皆様のご自宅にはチラシがもう届いているかと思いますが、
今年も「リフォーム工事券」が使える時期がやってきましたヽ(^o^)丿
(金額は下記の通りです)
【申込期間】
2023.8.7~2023.9.15 17:00まで
【対象工事期間】※支払いも期間内に完了していること
2023.10.9(月)~2024.2.16(金)まで
リフォームご検討中の方はキャンバスホームまでご連絡お待ちしております
こんにちは!キャンバスホームの森本です
毎日厳しい暑さが続きますね
みなさま熱中症には気を付けてくださいね!
さて本題です!
迷っている方は、ご相談だけでもお早めにご連絡ください!!
お電話お待ちしております。
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではお盆を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
記
2023年 8月11日(金・祝) 営業
12日(土) 休業
13日(日) 休業
14日(月) 休業
15日(火) 休業
16日(水) 休業
いつもお世話になっております。主任の稲村ですm(__)m
蒸し暑いですね。(-_-;)
皆様は、熱中症対策されてますか?
これからもっと気を使わないといけませんねι(´Д`υ)アツィー
それと私事ですみませんが、少しご報告がありまして!
5月の18日に第一子の娘が産まれまして、妻と二人三脚であーでもないこーでもないと奮闘しております。m(__)m
また、キャンバスホーム恒例のカレンダー配り等でお会いするかもしれませんので、その際はじゃんじゃんアドバイス下さい!( ´∀` )
さて、先月の中旬から左京区の下鴨の方にてマンションの改修工事をしております。
現状の写真です。
全体的に暗い感じ、たばこの臭いが充満しておりました。
ヤニもすごいです(;´Д`)
解体時の風景です。
間仕切りを取っ払っただけで明るくなりました!
和室だった所は洋室になるのですが、エアコンの配管を通す為に窓を一部切っているという状態です。こちらも直して行きます。
解体が終わり木工事が始まりました!
床は、べニアで下地補修をしました。
間仕切り壁・建具枠の取り付けとぼちぼち進んでおります!
途中からうちのスタッフの安見君が、手伝いに来てくれてました!
建物内とはいえ、熱いです。(-_-;) そんな中、頑張ってくれております!
現在こんな感じです!少しは明るくなったかな?
ぼちぼちと木工事も来週には終われるかなという感じです!
引き続き大工さんに頑張って貰います!
それでは、今日はこの辺で。
こんにちは!キャンバスホームの森本です
7月に入り暑さも本格的になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症には気を付けてくださいね
さて、最近私は注文住宅の模型作りをしております
1年ちょっと前にプロの方に習って以来の模型作りなので
作り方を覚えておらず、、、見様見真似でなんとか完成致しました\(^o^)/
↓こんな感じです
お客様には大変喜んで頂き、私もとても嬉しい気持ちになりました
新築に限らずリフォームでも模型をご希望の方には作りますので仰ってくださいね~
こんにちは!かんたです!
今、伏見区でビルの改装をしています。
最初は床作業から取り掛かりました。1フロアほぼ全面だったので束作りや固定作業が大変でしたが終わった時の爽快感は最高でした!
他にもキッチンパネル貼りや再利用の化粧ベニヤを精一杯綺麗に納めました。
これは余談ですが、自分とは違う業種の職人さんの道具やその使っている姿ってなぜか見てしまいますよね…。
これから暑くなりますが皆様も体調に気をつけながら一緒にかんばりましょう!!
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではGWを下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
記
2023年 4月29日(土・祝) 休業
30日(日) 休業
5月1日(月) 営業
2日(火) 営業
3日(水・祝) 休業
4日(木・祝) 休業
5日(金・祝) 休業
6日(土) 休業
7日(日) 休業
8日(月) 営業
タカラスタンダードのショールームの方に紹介頂きキャンバスホームさんを知りました。
担当してくれた稲村さんもとても対応が良くたくさんのアドバイスも頂きました。
私は壁のカーブが気に入っており、そこを残すことにこだわっていたのですが
見事に実現してくれました!ありがとうございます
今回はキッチンの入替工事でしたが、使い勝手が良く掃除しやすく明るい台所になりました。
なんと言っても壁のカーブに貼って貰ったキッチンボードの仕上りがとても美しく満足しております!!
いつまでも綺麗に台所を使っていきたいと思います。
この度はありがとうございました。
こんにちは!キャンバスホームの森本です。
葉桜が綺麗な時期になりましたね
さて本日は、イベント開催について告知いたします!!
京都府長岡京市長法寺力池1-2(青い外壁が目印☆)
各回定員9名の、計18名様を募集いたします!
先着順ですのでご予約はお早目にお願いいたします
ご予約方法は、0120-113-026までお電話か、ホームページトップの公式LINEよりお願いします
セミナー内容は、講師の恒川さんが今の日本をわかりやすく説明したうえで
資産運用の基本から初心者目線で教えてくださいます。
国が私たちの年金を保証してくれない今、個人で自己資金を増やしていくしかありません。
自分と家族の為に、まずは一歩踏み出しましょう!
参加費無料ですのでお気軽にお越しください
セミナー終了後に、家のリフォーム等のご相談も出来ますので
ご自宅で気になる事がある方もぜひお越しください
今回はカフェの内装を主にお願いしましたが、予想のはるか上をいく仕上がりで満足しています!
沢山提携業者様があるようで、内装外装だけでなく、” 木のカウンターをモルタル調にしたい! ” という無理難題も完璧にお応え頂き、お店の顔となるカッコいいカウンターになりました。
また店舗ロゴのカッティングシールやカルプ文字もお店に合う形で提案頂き、その後バッチリ馴染みました。
工事前から工事後のサポートまで沢山親身に相談にのっていただき、非常にスムーズなお取引となり感謝申し上げます。
キャンバスホームさんにお願いして良かったと思いました。
また機会がありましたら依頼させていただきます!
日頃より、格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、弊社は研修旅行のため
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
専務の藤山です。
寒い日が続いていますが、風邪などは引かれていませんでしょうか。
さて、先日は桂川イオンで開催された就職フェアについてお話しできればと思います。
建築業界は人材不足が緊急の課題です。
弊社もおかげさまで多くのお仕事をいただき、人材が不足しています。
一人でも多くに方に弊社を知っていただき、スタッフになってもらえる方を探すべく
就職フェアに参加しました。
結果としては弊社に就職を希望される方とはマッチングができませんでしたが、
設営スタッフの方とお話しすることで建築業の現状を
色々な方に知っていただくことができたかなと思います。
もし、このブログを見てくださっている方の中で建築業に興味のある方がおられましたら
ぜひ弊社で一緒に働いてみませんか。
詳しい内容は直接ご連絡をいただければと思います。
ご紹介もお待ちしております。
キャンバスホームの稲村です!
久々の投稿で、いつもどの様に書いていたのか完全に忘れてしまいましたm(__)m
先月工事をさせて頂きました現場の写真です。
元々、教室を開いたりと活用していたお部屋がここ数年物置部屋となっていたそうです。
活用しないと部屋がもったいないという事で、今回天壁クロスの張替え・床長尺シート張り・木部塗装等と工事を致しました!
現況の写真です。
既存腰板にクロス下地用にべニアを貼っております!
入口にはモールディングを取り付けました!
既存の収納建具、表は腰板と同じプリント合板で仕上がってましたが、裏返したことでクロスが貼れる事が分かりました。建具屋さんに新たに引手をつけてもらいました!
こちらが完成写真です!
北欧テイストな雰囲気。
モールディング塗装
収納建具もよい感じに!
腰上は花柄模様・腰下は板張りという組み合わせ、当初はA4サイズのサンプルで迷いに迷いましたが、お客様のセンスが光った仕上がりになりました!建具枠や建具の淵を白くすることで既存の建具も部屋の空間に馴染んでいると思いませんか?
現在は、教室を開いたりと活用してくれております!
よい空間に仕上がり良かったなと思っておりますm(__)m
また、不定期に更新しようかなと思っておりますので、またお楽しみに!(@^^)/~~~
タカラスタンダード主催の家事らくコンテストで
前回に引き続き、2年連続『優秀賞』受賞いたしました!
Before After
元々断熱性の高いタカラスタンダードのお風呂ですが、下の添付写真のように
外壁側に断熱材を施したので更に断熱性抜群の浴室になりました!
工事中:外壁面に断熱材施工
浴室リフォーム完成後はお孫さんと一緒に磁石がくっつく壁を利用して
アルファベットのお勉強をされているそうです
この度はありがとうございました!
今回の浴室リフォーム 詳しくは、下記のHPをご覧ください!
浴室・お風呂 | お孫さんと楽しむ入浴タイム | タカラスタンダードパートナーショップ (takara-standard.co.jp)
今回リフォームしたきっかけは、ユニットバスの老朽化と以前から浴室が寒いと思っていた為。
そして年齢的にも今しかないと思い、耐震構造と断熱性に優れているタカラスタンダードを選びました。
自分でショールームまで足を運び、そこで紹介して頂いたのがキャンバスホームさんでした。
実際自分でもホームページを見て是非ともキャンバスホームさんにお願いしたいと思い、工事を依頼しました。
リフォームした後は断熱の効いたユニットバスで、暖かく、浴槽の湯も冷めにくい為
入浴後も体がポカポカして湯冷めもしにくいです。
5万円くらいで付けられる浴室暖房乾燥機も、実際使ってみて付けて良かったと思っているので、
これから浴室のリフォームをされる方には是非オススメしたいです。
私はモネの絵が好きで今回浴室に絵画を取り付けましたが、
これはよく銭湯に行くと絵が飾ってあるのからヒントを得て
我が家の窓が無い浴室に取付けたら風情が出るかなと思い、自分で取付けました。
今回の浴室リフォームでは私の思っていたイメージを全て実現して貰い、
本当にキャンバスホームさんに工事を頼んで良かったなと思いました。
こんにちは!キャンバスホームの森本です
12月に入ってからだいぶ寒くなりましたね
風邪ひかない様、暖かくしてくださいね~
さて、ここから本題です
こどもみらい住宅支援事業で補助金漏れしてしまった方には朗報の
こどもエコすまい支援事業が始まります!
昨日からHPも開設されましたね HP→こどもエコすまい支援事業 (mlit.go.jp)
こどもみらい住宅支援事業と似た内容になっているので、皆様ぜひご利用されてくださいね。
こどもエコすまい支援事業の内容をものすごく簡単に書くと・・・
◆契約日:問わない
◆工事の着工日
・新築の場合→11/8以降に基礎工事より後の工程の工事に着手
・リフォームの場合→11/8以降に着工
◆リフォームの場合の工事内容
①開口部の断熱化(内窓やガラス交換等)
②外壁や床等の断熱改修(断熱材を規定量以上入れると対象)
③エコ住宅設備の設置(節水型トイレや節湯水栓等)
上記の①~③のいずれかは必須工事として、追加で子育て対応改修やバリアフリー化やエアコン交換等の工事をすると、その分補助金額が上がります!(基本上限30万円)
◆申請期間:2023年3月末予定から予算上限に達するまで(お早めにご相談ください)
◆補助額は5万円以上で申請できます。
例として、掃き出しの窓を2ヶ所断熱改修工事するだけでも¥62,000になります!
これは窓の性能によっても金額は変わります(`・ω・´)
また、子育て世帯や若者世帯に該当される方は最大補助金額も引き上げられますよ(・ω・)ノ
リフォームの場合は最大補助金60万円!!
詳しくは 住宅:こどもエコすまい支援事業について – 国土交通省 (mlit.go.jp)
もしくはキャンバスホームまで(0120-113-026)
※子育て世帯・・・18歳未満の子供を有する世帯
※若者夫婦世帯・・・夫婦どちらかが40歳未満であること
※新築の補助金のみ、子育て世帯と若者夫婦世帯のみ対象となっています。
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではお正月を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
記
2022年 12月29日(木) 年内最終営業
30日(金) 休業
31日(土) 休業
2023年 1月1日(日) 休業
2日(月・祝) 休業
3日(火) 休業
4日(水) 休業
5日(木) 休業
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではお盆を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
記
2022年 8月11日(木・祝) 休業
12日(金) 営業
13日(土) 営業
14日(日) 休業
15日(月) 休業
16日(火) 休業
17日(水) 休業
8/18(木)より通常営業いたします。
こんにちは!キャンバスホームの森本です(*^^)v
今年の2月ぐらいから弊社の玄関の位置をずらす工事をしており
やっと昨日 完成致しました!
現場優先で進めていたのでとても時間がかかりました( ̄▽ ̄)
Before After
玄関ドアの位置を前にずらし、庇を取付け、タイルの出幅や色も変えました。
こう見ると結構変わっていますが、
弊社に来られた方で自ら気づいてくださった方は1人もおられません笑
そして内側からはこんな感じになりました。
元々ポストがあったところをニッチとして再利用して
お花や小物を飾れたらいいなと考えています
玄関庇も50kg以上あるので4人がかりで頑張って取付けました。
見習い大工の安見君も頑張って取付けてくれました!
最後に!
弊社裏庭も足元が良い晴れの日などはご覧いただけますので、ぜひお声がけください
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではGWを下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
記
2022年 4月29日(金・祝) 休業
30日(土) 営業
5月1日(日) 休業
2日(月) 営業
3日(火・祝) 休業
4日(水・祝) 休業
5日(木・祝) 休業
6日(金) 営業
7日(土) 営業
8日(日) 休業
こんにちは!キャンバスホームの森本です。
実は弊社、メーカーさん主催のコンテストで
昨年から2回も賞を受賞しております
まず1つ目!
こちらのご自宅は築27年のマンション。
”明るくオシャレな空間で料理を楽しみたい。”
”片付けしやすく掃除も楽なキッチンが良い”
”LDKに収納と開放感が欲しい”
ということで、キッチンはタカラスタンダードのトレーシアを採用しました。
収納は、キッチンには電子レンジや炊飯器を置けるように家電収納を、
リビングには壁面収納のキュビオスを設置しました。
開放感を与える為に、和室やキッチンにあった垂れ壁を全て撤去し
キッチン前と横の壁も出来る限り薄くしました。
居心地が良くなり、お施主様お気に入りのベネチアンガラスも取り入れたので
大変ご満足いただけました
2つ目は
こちらは築35年で、和室だったスペースをLDKにしました。
幅2945のフリモという家電収納を取り付け、食器や乾物等も全て片付きます。
更に、来客があった時には4枚引違い戸(グッドア)でサッと隠せるので、とても便利です。
フリモ奥側のクロスはキッチン前の腰壁の仕上げ材であるモールテ
色を近づけてライトグレーにしており、
グッドアを開け閉めし
キャンバスホームの森本です
先日のタカラスタンダードに引き続き、南海プライウッドのコンテストでも
賞を受賞致しました\(^o^)/
リフォームした物件は築35年で、和室だったスペースをLDKにしました。
幅2945のフリモという家電収納を取り付け、食器や乾物等も全て片付きます。
更に、来客があった時には4枚引違い戸(グッドア)でサッと隠せるので、とても便利です。
フリモ奥側のクロスはキッチン前の腰壁の仕上げ材であるモールテ
色を近づけてライトグレーにしており、
グッドアを開け閉めし
下記から、南海プライウッドさんのHPに飛べますので
是非ご覧ください
https://www.nankaiplywood.co.jp/news/others/202203_photocon_award.html
はじめまして。この度、株式会社キャンバスホームに入社した安見貫汰(やすみ かんた)です。
昨年度までは京都建築専門学校に通い建築の基礎を学び、今年度からは大工見習いとして働くこととなりました。
趣味は球技全般、TVゲーム、アニメ鑑賞です。
将来の夢は、左官や電気や水道なと大工以外のことも少しずつ理解できている一人前の大工になることです。
親しみやすく信頼してもらえるよう努力していきたいと思います。
よろしくお願いします。
6年前からお世話になっています。
キャンバスホームさんの信頼性はもちろん、担当の方の対応や
職人さんたちもとても良い方ばかりで、施工の仕上りもとても綺麗です!
今回は外部の塗装をお願いしましたが、家のイメージも変わり満足しています
水廻りにはタカラスタンダードが安心!という方が増えてきているいま
一度見るだけ、説明を聞くだけでもいかがでしょうか
将来リフォームや家を建てるときも設備選びの時になにか役立つかもしれませんよ
♢ご予約頂き、当日ご来場されたお客様への特典として・・・mozマグカップ
♢ご予約頂き、当日ご来場・お見積り依頼して頂きましたお客様への特典として・・・グランマーブル
をプレゼントいたします
キャンバスホームスタッフと同行された方に限りますので
ご希望の方は下記からご希望の時間帯をキャンバスホームまでご連絡ください
下のLINEQRコード、もしくはLINEID:@847fugyf を検索し、友達追加していただき
ご予約いただくことも可能です!
【ご予約時間枠】
①10:00~11:00
②13:30~12:30
③13:00~14:00
④14:30~15:30
⑤16:00~17:00
皆様のご予約お待ちしております
こんにちは!キャンバスホームの森本です
早速ですが、こどもみらい住宅支援事業が始まりました。
”こどもみらい”と付けるだけあって、
特に若者夫婦世帯・子育て世帯の方に有難い支援事業となっております。
(※リフォームに関しては全世帯が対象です。また、補助額5万円以上からが対象です)
■注文住宅 (対象期間)
工事請負契約・・・R3.11.26~R4.10.31
工事着工・・・R4.10.31まで
完了報告・・・R5.5.31まで
■リフォーム (対象期間)
工事請負契約・・・R3.11.26~R4.10.31
工事完了・・・R4.10.31まで
(対象工事)下記の①~③のいずれかは必須工事です。5万円以上で申請可能
①開口部の断熱改修 ex.内窓・外窓交換 2.8㎡以上 21,000円、1.6~2.8㎡ 16,000円
②外壁・屋根・天井・床の断熱改修 ex.屋根・天井 36,000円/戸、床 61,000円/戸
③エコ住宅設備の設置 ex.節水型トイレ 17,000円/台、高効率給湯器 24,000円/戸
④子育て対応改修 ex.ビルトイン食洗器 19,000円/戸、掃除しやすいレンジフード 10,000円/戸
⑤耐震改修 150,000円/戸
⑥バリアフリー改修 ex.手摺取付 5,000円/戸、段差解消 6,000円/戸
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ex.10帖用以上 24,000円/台、8帖用 22,000円/台
⑧リフォーム瑕疵保険への加入 7,000円/契約
その他、すまい給付金などの補助金の併用も可能です!
詳しくは下記のホームページをご覧頂くか、キャンバスホームまでお問い合わせください(^_^)/
こどもみらい住宅支援事業事務局ホームページ
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/
こんにちは!キャンバスホームの森本です。
先日行われたタカラスタンダードの”家事らくリフォーム作品コンテスト”で
キャンバスホームが地区優秀賞 を受賞致しました
リフォームしたご自宅は築27年のマンション。
お施主様のご要望は、
”明るくオシャレな空間で料理を楽しみたい。”
”片付けしやすく掃除も楽なキッチンが良い”
”LDKに収納と開放感が欲しい”
ということで、キッチンはタカラスタンダードのトレーシアを採用しました。
収納は、キッチンには電子レンジや炊飯器を置けるように家電収納を、
リビングには壁面収納のキュビオスを設置しました。
開放感を与える為に、和室やキッチンにあった垂れ壁を全て撤去し
キッチン前と横の壁も出来る限り薄くしました。
居心地が良くなり、お施主様お気に入りのベネチアンガラスも取り入れたので
大変ご満足いただけました
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
いつも良いプランを提案してくれるので
今回もキャンバスホームさんに工事をお願いしました。
土間部分は木を思わせるようなタイルを使って作って貰い、
サービスで作ってくださった家族分のベンチも
とても座り心地が良く大変気に入っております
今後共、どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!キャンバスホームの森本です
先日弊社の裏庭で行われたガーデニング・エクステリアイベント
たくさんの方にご来場いただきました!ありがとうございました
予想よりもたくさん来てくださったのでスタッフ一同若干焦っておりました笑
《受付》
《照明器具に照らされ光るかぼちゃ》
今回ご来場いただいた方は、こんな方がいらっしゃいました
”お花が好きでお庭を見たい”
”たまたまキャンバスホームの前を通ったらイベントをしていたので見学させてもらおう”
”ポストに入っていたチラシをみて自宅の気になるところもあるし、行ってみようかな”
そして見学の最後にはみんなで写真撮影会を実施しました
お客様にも ”ハロウィンの写真は なかなかとる事が無いから嬉しい!”
と仰っていただき、こちらも大変嬉しくなりました(#^^#)
機能門柱+宅配BOX
スタイルシェード
テラス VS
ガーデンルーム GF
※イメージ写真です
ポットに入った花の苗をプレゼント!!
(3ポット1セット)
お好きなものをお選びください♪
《 google map はコチラ→ 》
こんにちは。キャンバスホームの森本です
今年も《リフォーム工事券》を使う時期がやってきました!!
毎年 大好評の《リフォーム工事券》。
キャンバスホームは毎年 登録事業所として参加していますので
リフォーム工事をお考えの方はお気軽にご相談下さい!
無料でお見積りもさせて頂きます
受付期間R3.8.9(月・祝)~R3.9.17(金)17:00まで
申込上限 1世帯9万円まで
今年は例年と少し変わっており、
見積額の最大30%の金額が補助されます。
見積金額 65,000円~129,999円 ➡ 15,000円 の工事券
見積金額 130,000円~194,999円 ➡ 30,000円 の工事券
見積金額 195,000円~259,999円 ➡ 45,000円 の工事券
見積金額 260,000円~324,999円 ➡ 60,000円 の工事券
見積金額 325,000円~389,999円 ➡ 75,000円 の工事券
見積金額 390,000円~ ➡ 90,000円 の工事券
【対象】
工事着手日 R3.10.11(月)以降
工事期間 R4.2.15(火)まで ※支払いもこの期間内に完了していること
その他の詳細はお問合せいただければご説明させていただきます。お待ちしております
こんにちは!キャンバスホームの森本です。
基本的には事務所にいる私ですが、今年は現場に出る回数が増え、
この暑さの中での作業は汗が止まりませんでした
マスクも付けながらなので更に過酷です
職人さんたちは本当に凄い!!と実感しました。
さて本題です
キャンバスホーム 8月のお休みの日が変わります。
「山の日」の祝日変更に伴い
キャンバスホームのお休みの日も変更になります
※8/11㈬は平常営業致します。
また、お盆休みは下記の通り休業とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
こんにちは!
キャンバスホームの森本です。
早速ですが、キャンバスホーム 7月のお休みの日が変わります。
「海の日」と「スポーツの日」の祝日変更に伴い
キャンバスホームのお休みの日も変更になります
※7/19㈪・10/11㈪ は平常営業致します。
皆様にはご迷惑をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。
今回の工事で入替て頂いた洗面台は、とても使い心地が良くスッキリして
鏡の前の棚も予想外に便利なものになっています!
こだわった甲斐がありました!不満点もゼロです!
お世話になり、ありごとうございました
こんにちはキャンバスホームの森本です。
皆様GWはゆっくり過ごせましたか?
今年のGWはいつも以上に
一瞬で過ぎたような気がしたのは私だけでしょうか・・・?
さて本題に戻ります!笑
こちらのQRコードを読み取って
お友達追加お願い致します
ID:@847fugyf で検索し、お友達追加も可能です!
公式LINEでは、お問い合わせ・ご相談等を受け付けております。
お友達になって頂けた方にはお得情報も届きますよ
お気軽にご連絡くださいね
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではGWを下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
この度は、大変お世話になりました!
知り合いの大工さんの紹介でキャンバスホームさんを知りましたが、
担当の方の対応も良く、料金も適正価格。
打合せを重ねるごとに信頼できる会社だと確信していきました。
工事中も細部まで気を配りながら工事をして頂きとても感謝しております。
今回のリフォームでこだわったのはリビングの壁と収納と床。
壁は提案して頂いたドイツ漆喰のマーブルフィールを使ってもらい、
収納はパナソニックのキュビオスにし、引き出しや開きの位置を細かく決めました。
床材の色もダークブラウンにしたので、とても落ち着く空間になりました。
玄関やトイレ、その他の場所のクロスもたくさん悩んで決めた甲斐がありました!
特にトイレはお気に入りの空間に仕上がりました!
この度は、ステキなリフォームありがとうございました
とても感謝しております。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
いつもお世話になっているキャンバスホームさん。
とても信頼しているので、今回も工事をお願いしました
北側に雨漏れしている箇所があったのですが、しっかりと修理して頂き
外観全体の色合いも素敵になりました(*´▽`*)
キャンバスホームさんが益々大好きになりました。
ありがとうございました。
私たちが特にこだわったリフォーム箇所は洗面所!
元々広い洗面スペースだったこともあり、収納を増やして使い勝手の良い空間にしたかったのです。
そこでプランを考えて貰い、壁を作ってニッチを取り付けることにし、
洗濯機側には壁一面の収納も付けて貰いました。
お蔭で大容量の収納スペースができました
洗面所以外にもリビング・和室・洋室など色んなところをリフォームして頂きましたが、
瀧口さんに勧められた白の廻り縁、巾木、ドア等、みんな白を基調とした空間になり
垢抜けて明るくて居心地の良い家になりました。
全部のお部屋がお気に入りの空間になりました
中でも特に、洗面所とトイレはかっこよくなりました!
拝啓
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では年末年始を下記の通り
休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 敬具
こんにちはキャンバスホームの森本です
早速本題ですが!
弊社、インスタグラムしております(^O^)
”canvashome.cvh ”
で、検索できますので、ぜひフォローしてください
物凄く簡単に説明した施工例が載っていたり
弊社スタッフの日常を投稿させて頂いております(*^^)♪
見に来てやってください~
大変喜びます
また、弊社のお客様には毎年カレンダーを配らせて頂いています。
今がまさにその時!
キャンバスホームの誰が来るかお楽しみに
知り合いの大工さんからキャンバスホームさんを紹介して頂きました。
身内に重度のシックハウスの症状をもつものがいるのですが、
そうなると材料等に化学薬品を使っていないことが条件になってきます。
すると、施工にも問題が出てきてしまったり、通常よりお金がかかってしまったり
希望通りいかない事がたくさん出てきます。
しかしキャンバスホームさんは、限られた予算の中で
材料の選択や調整をして下さり、サンプルもたくさん取り寄せてくださったりして
安心して工事を進めて貰うことができました。
色んな選択肢・アドバイス・提案 を本当にたくさんくださったので
私達が納得しながら工事を進めて貰えたことを大変嬉しく思っております。
良いもの・良い技術を頂きました。
今は家族で木の肌触りを楽しんだり、
リフォーム前よりかなり明るくなった部屋を楽しんでいます
やっかいな注文にも誠実に応えて頂き感謝しております。
ありがとうございました
担当者の対応の良さと、提案して下さったプラン内容・価格がとても良かったので
今回工事をキャンバスホームさんにお願いする事に決めました。
実際、工事してくださった職人さんも皆良い方ばかりで
仕上りもとても綺麗にしてくださいました
私達にとって大変暮らしやすい住まいにしてくださり
凄く満足しています
ありがとうございました(*‘ω‘ *)
こんにちは(^^)
キャンバスホームの森本です。
最近少しづつ朝晩涼しくなってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
最近は地震や台風、 そしてコロナ。
いろんなことが起こっていますが、
※今回のイベントでは密を避けるため予約制になっておりますのでご注意ください。
開催日時 9/19(土)・20(日)・26(土)・27(日)
受付時間 10:00 13:00~ 15:00~
(各2時間程度で最大3組ずつ ご予約可能)
ご予約方法:キャンバスホームまでお電話ください! 0120-113-026
※当日でも空きがあればご来店いただけます
それでは当日お待ちしております
本日掲載のこちらの記事。
リビング新聞で見ることができますよ
皆様の住空間が快適なものになるようお手伝いを全力でさせて頂きます
こんにちは(^^)/
キャンバスホームの森本です
今年も《リフォーム工事券》を使う時期がやってきました!!
毎年 大好評の《リフォーム工事券》今年も販売されます。
キャンバスホームも引き続き 登録事業所として参加していますので
リフォーム工事をお考えの方はお気軽にご相談下さい!
無料でお見積りもさせて頂きます
受付期間R2.9.8(火)~R2.9.25(金)17:00まで
購入上限 1世帯20万円まで
購入金額(5万円単位)と発行額面(プレミアム20%加算)
5万円購入で ➡ 6万円 1万円お得
10万円購入で ➡ 12万円 2万円お得
15万円購入で ➡ 18万円 3万円お得
20万円購入で ➡ 24万円 4万円お得
【対象】
工事着手日 R2.10.19(月)以降
工事期間 R3.2.15(月)まで ※支払いもこの期間であること
その他の詳細はお問合せいただければ親切丁寧にご説明させていただきます。お待ちしております
今回もお世話になりました。
あまりこだわりは無いように思いますが、家というものは長年住みますと
不具合を感じる処がでてきてメンテナンスの必要性や、どうすればいいのかを考えます。
しかし住みながらの工事となると”非日常”となるので
今回は工事内容が内容なので仕方ありませんが一週間が限度かと思いました。
そこで担当してくださった稲村さんの対応が良かったのも
非日常を我慢できたことのことの要因だと感じております。
またお願いしますねありがとうございました。
おはようございます
キャンバスホームの森本です(*^^)v
さっそくですがコチラ↓↓ 皆様のご自宅で眠っていませんか?
長岡京市民に配布されている
すでに先日、ご利用になられたお客様がいらっしゃいます
そのお客様は4人ご家族ですので、工事代金2万円分も得しちゃいました
まだまだ何に使おうか悩まれる方が多いかと思いますが
この機会にご自宅の気になっているところを
お気に入りの空間にしてしまいましょう(^o^)
小工事でしたら本来の工事代金の半分も現金で払わずに済む。なんてことが
あり得るかもしれませんね♪